※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riku1717
ココロ・悩み

子供のために頑張りたいが、鬱病で苦しんでいるシングルマザー。仕事に行きたくない気持ちと死にたいという甘えたい気持ちに悩んでいる。どうしたら良いか。

死にたい
でも子供のことを思うと死ねない
会社の人間関係に振りまされ
鬱病になってしまいました。
休養を取りたいと思っているのですが
人が足りておらず休むのも心苦しい。

有る事無い事吹き込まれ、先輩に怒られたり
無視されたり冷たくされたり。
この誤解は解けたのですが、
この先輩のみならず他の人にもいろいろ言っていたらしく、それを知らなかった私はずっと、自分の仕事の仕方が悪かったのかな?
それとも先輩に対する言い方や態度が悪かったのかな。。とずっと考え、悩んでいる内に、目眩、頭痛、耳鳴り、腹痛、とくに何かがあった訳ではないけど、涙が出てきたり、死んでしまいたいと思ったり。

1児の母であり、シングルマザーなので、
私が子供を支えないといけないのに、私自身が
仕事行きたくない。
死んでしまいたいと、甘えたことを思ってしまっています。
仕事内容は好きなのです。
頑張ろう!!と思うけど、頑張れない。

どうしたら良いのでしょう。

喝でもなんでも良いので、どうにかしてください。
この気持ち。。

コメント

deleted user

死にたいぐらいなら逃げるように辞めますと伝えて転職する方がマシじゃないですか?🤔

みっち

私も昔仕事の責任感から鬱病になりました😌どうして『お休みさせて下さい』←この一言が言えないんでしょうね?
今となっては、本当にこれ思います。
仕事内容は好きとの事ですが、逃げましょう。
人が足りないのは貴方のせいじゃないですよ。
人が足りないからって辞めさせて貰えないような所なら、訴えちゃいましょう。
お母さん壊れたら元も子も無いですよ。お子さん残してなんて絶対やめて下さい。
適度に力抜いて頑張りましょう。
私が近かったら助けたい位です。

ラッチ

仕事内容は好きなのですって、とても素晴らしいと思います🥰

人間関係は運とかもあると思うので、同じ仕事の転職も考えてもいいかもと思います👍

御自分を信じてあげてください!

はじめてのママリ🔰

転職一択かと。

自分の人生、身を(時間)削ってまで貢献したい職場とは思えない。

仕事の代わりはいくらでもいるけど、母親の代わりはいませんよ!

ヨチママ

ワタシがメンタル病んで廃人になった時、受診した病院の先生から言われた言葉です。
「身体を壊してまでやらなきゃならない仕事はないです!
人が居なくて辞められないんじゃなく、辞めて健康を取り戻さなくちゃ働けません!!」です。
今の職場にしがみついて今以上体調が悪化してからでは遅いので、転職なりしましょ‼️