※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣達のママ🦖
子育て・グッズ

息子の成長について悩んでいます。療育で進歩が見られたが、幼稚園通園について慎重に考えたいとの理由を園から聞かれました。


悩んでいます。
自閉症スペクトラム+多動な息子についてです。

4月から週5の並行通園無し療育に通っています。

園に行き始めて延びたのは、言葉が単語→2語文に増えた。
コミュニケーションが少し取れるようになった。
(まだまだ、オウム返しなことあります)
嫌いな物も食べるようになった。(園のみ)
人に興味を持って園のクラスの子の名前が出てくるようになった。
トイレで(おしっこのみ)できるようになった。

来年から、並行通園を考えています。
(週4療育園 週1幼稚園(加配あり))

園の先生に、反対されました。
理由としては、

〇癇癪があった時に、幼稚園の先生は対応できない。
(この前、お昼寝からのトイレ行きたくない。で20分程グズグズ)
→よっぽどの事が無い限りは、家以外で ほとんど、有りません。

〇集団行動ができない。
(お昼寝からのトイレ行きたくない。みたいに、他の人がしている事が一緒に出来ないことがある。)
→活動には参加しています。

〇待てない。最後まで、指示を聞かない。
(話の途中で、分かることは先々やっちゃう。
やりたい。と思ったら即行動するタイプ。せっかち)
→物凄くせっかちで待てないし
指示が1回で通らないことが多々あります。

〇やり取りができない。
(昼寝20分眠たいのに、(時間だから)起こされてグズグズ
おやつに牛乳飲みたくない→おやつよこせ!と怒る
先生の牛乳飲めの要求は読めないのに、おやつ上げるは違う)
→おもちゃの貸し借りも難しい💦

〇トイレトレ終わってない。

〇飛び出しが気になる。
(今の園では、全部の部屋に(子供の届かない所に)鍵があり、
先生が開けない限り飛び出すことも無い。)
→幼稚園で、先生に園庭に行く時間じゃないのに行きたい〜で飛び出さないか心配。

〇人への執着(こだわりがある)
(今の園でお気に入りの先生が居てその先生じゃないと嫌。って事があるらしい)
→小さい頃からあったので、気にしてなかった。

〇おもちゃへの執着が最近出てきた。

〇好きなものを見ると自分の世界(妄想の世界)に入って
なかなか戻ってこられない。

これらが気になるみたいで、並行通園は難しい。と言われました。😅
園も週4から、途中やっぱり幼稚園無理だとなって週5に戻すのも
無理だから慎重に考えて欲しいと言われました💧

難しいでしょうか?

コメント

まぬーる

療育園の先生に並行通園を勧められたのですか?

療育園と園も情報共有していることもありますから、
慎重に考えたいところですね。。。満5歳を迎えてみるか、年中になってみないとわからない部分もあるのではないかなあと思います。

  • 怪獣達のママ🦖

    怪獣達のママ🦖

    療育園の先生は、並行通園は反対されてます。
    並行通園は、親の意思です。

    • 10月6日
あい

元幼稚園教諭、現在保育士の者です。
反対された理由を読む限り、加配ありの園であれば絶対行けない程では無いと思います。
ただ幼稚園の場合はトイトレ終わってない点はかなり理解のある園であれば行けそうですけど、限定的になりそうですね。そもそも幼稚園の先生はトイトレしませんので。
それ以外は加配可能な園なら想定内かと思いますので心配しなくて良いように思います。

差し支え無ければですが、保育園の方は検討されないんでしょうか?
保育園だと受け入れ可能な園が多いと思いますよ。
役所の保育課が公開している認可保育園の一覧の中に要支援枠の有無が掲載されており、要支援枠の有る園でしたら受け入れは可能です。
たまに相談事業所や療育を併設してる社会福祉法人の保育園が要支援の子も預かれる場合もありますよ!
そういった園はかなり少ないですけど、たまにあります!

うちの子は軽度の自閉症スペクトラム+多動+少し知能の遅れがありますが、普通の保育園と親子分離型の療育へ週1で通ってます!
うちの子の園は要支援枠無しの園ですが、加配の先生を付けてくれています。
ただ保育園の加配はずっとマンツーマンの加配とクラス担任が1名追加の加配2パターンがあるようです。
うちの子の園は軽度ということもあり後者の担任が1名追加でした。

地方の子どもがかなり少ない地域は難しいかもしれませんが、現在どこの自治体でも要支援の子どもの保育について専門の先生が保育士へ指導やアドバイスなどをする制度があり、現在月1でそれを受けているようです。
なので要支援枠有りの加配有り+巡回指導をお願いすれば基本的には狭き門とは言えないと思いますよ!

よかったら参考まで。
良い方向に進めますように!

  • 怪獣達のママ🦖

    怪獣達のママ🦖

    加配ありで、行けない事は無いんですね😔
    たくさん、教えて頂きありがとうございます。
    幼稚園と言っても認定こども園しか近くにないので💦そちらになります。
    本当は、保育園希望なのですが…私が仕事する予定も無く
    そうなると通えないと言われたので😔認定こども園の教育認定しかなくて…

    観光に無駄に力を入れている市なので、療育施設も2箇所
    並行できる幼稚園や保育園も片手程度
    幼稚園や保育園も発達障害があると平気で断ったりするような所ばかりです。

    もう少し、発達障害の事を分かって福祉に力を入れて欲しいです😔

    • 10月6日