※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が寝返りできるようになり、うつ伏せで泣いていることがあります。どれくらいで戻していいか心配です。

生後4ヶ月の娘が最近寝返りできるようになりました!
嬉しいですが、ちょっと目を離すとうつ伏せになってて怖いです💦
夜はセルフねんねなので授乳して寝室から離れています。
今日は泣いてたので、部屋を見るとうつ伏せでベビー布団からはみ出ないギリギリの位置で泣いていました😱

うつ伏せになってた時、どれくらいで戻してましたか?

コメント

ちゃむ

枕もせず、周りには、なんも置かない方がいいですよ🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり枕だめなのですね💦
    周りに何も置かないよう、気を付けます🙇🏻‍♀️

    • 10月5日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    友人の子供が枕で亡くなってしまったので、やはり、危ないと思います😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!それは本当に悲しいですね...😣
    掛け布団とかはどうなのでしょうか??
    まだ持ってるスリーパーでは暑い気がして使えてません💦

    • 10月5日
アラサーママリ👼🏻

うつ伏せでも自分で顔の向きが変えれる、寝返り返りができるのであれば戻してませんでしたが
枕や布団やぬいぐるみ等の窒息の原因になるような物は周りに置かないようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り返りがまだ出来ないので戻してあげないとですね😣
    ありがとうございます✨気を付けます😌

    • 10月6日