※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えちゃん🍼
ココロ・悩み

親友が子供の危機管理に不安を感じています。チャイルドシート不使用や子供だけでお風呂など、自信満々で安全を守らない様子にモヤモヤ。関わりたくないけど気になるとのこと。

長くなりますがモヤモヤするので吐き出させてください😨

小学校の頃から15年近く一緒にいる親友が2児のママをしてます。上は6歳、下がまだ2歳にならない子ですが、子供の危機管理ができてないのではないかととても気になります。車に乗る時もどうせ抜け出すからと2人ともチャイルドシート、ジュニアシートは使わない。本人はキツキツにしても抜け出すと言っていますが、肩ひもは抜けれてしまう子もいると思いますが、本当にキツキツにしてたらさすがに抜け出せないのでは?と思ったり、自分はご飯の支度がしたいからと子供だけでお風呂に入れているそうです。いくら上の子が下の子を洗えるといえどまだ幼い子供達だけでのお風呂は危なすぎてやめた方がいいと言うのですが、滑らないし大丈夫!と自信満々に言われます💦子供は静かに溺れると言うし、チャイルドシートも事故をしたときに身を守るものがなくなるしと思って伝えるのですが、自分達は大丈夫と思っていて話になりません。ここまで来るともういっそのこと大事になってしまえと思うのですが、子供に罪はないし私からしても可愛い子たちなのでなんだかずっとモヤモヤしてしまっています。自分の育て方が間違いなく正しいみたいに思ってるとこが子供を危険にさらしていてどうにも気になってしまいます。子育てになるとなるべく関わりたくないなと思い距離をとることにしましたが、なんだか忘れられなくて長くなってすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

事故しない自信がある人は本当に怖い思いしないと人の話は耳に入らないと思うので言っても無駄な気がします🤔
お酒飲んで車運転する人は何度警察に捕まってもするって言うのと同じ感じですかね。
自分のこどもまで巻き込み事故に合わないように、距離を取るのが一番かもです。

  • えちゃん🍼

    えちゃん🍼

    本当に何を言っても無駄で、それ以外にも私の子は大丈夫と思ってる行動が多すぎて😨
    でも実際、私から見ると危ないことだらけでいつ子供が怪我をしたりいなくなったり誘拐されたりしてもおかしくないと思う行動ばかりなので、自分の子供を守る事を第一に考えて付き合い方を考えないとなと思います💦
    お返事ありがとうございます😊

    • 10月5日