
コメント

はじめてのママリ🔰
根気強く言い続けました、、😵💫
旦那さんはなんで嫌なんでしょう?
私の夫は、嫌というわけではないけど癖で直らない、という感じだったので、しつこくどれだけ汚れるか、掃除の大変さを言い続け怒り続けたら座ってするようになりました💦
立ってするならトイレ掃除を旦那さんにお任せするとかでしょうか。。
なおるといいですね😭😭

はじめてのママリ🔰
座るのも掃除も嫌ならトイレは外で入ってきてと言います🤣
いやでも本当に直してもらったほういいですよ‼それ見て息子さんも立ってしますから💥幼児の立ちションのほうが失敗率高くて掃除大変ですよ〜💧トイレだけじゃなくパンツとかズボンも都度汚したりします🫠
-
はじめてのママリ🔰
本当に外でしてきてほしいです😇
そうですよね😱
パパが立ってしていたら息子も立ってしますよね💦
今以上に掃除大変になるのは耐えられないです😱
旦那にもこのこと伝えてみます!- 10月5日

メメ
結婚を機に座ってしてくれるようになりました!
飛び散るの嫌だし毎日掃除できないよ!!掃除は私なんだから言うこと聞いて!!嫌なら自分で掃除して!
と掃除の大変さを強調して伝えたところ、自分がトイレ掃除をやるのは嫌みたいで「わかった」と言ってくれました。
あと今は戸建てに引っ越したのですが、純粋にトイレがめちゃくちゃ狭いので立ってするのは物理的に難しそうな気がします^^;
どうしても立ってトイレじゃなきゃダメなら旦那さんにトイレ掃除やってもらいましょう!
それで大変だなって事を気づいてくれるといいですね◎
-
はじめてのママリ🔰
結婚を機だったのですね!
私も結婚した時にちゃんと伝えておけば良かったです😭
立ってやるのはいいけど掃除はしてほしいですよね😰
もう一度言ってみます!- 10月5日

はじめてのママリ🔰
結婚を機に座ってしてもらっています😊
普通にお願いしたら座ってしてくれるようになりました。
掃除も嫌って...自分で汚した(しかもトイレ)ものぐらい自分で掃除してほしいですね😇
お子さんのトイトレはこれからですか?
お子さんのトイトレがてら、見本を見せるというていで旦那さんにも座ってしてもらうのは難しいですかね💦そして旦那さんも褒める👏🏻笑
綺麗で嬉しいな〜。ありがとう💕みたいな感じで😆
やってみると案外大したことないなって思ってくれると嬉しいんですが😅
-
はじめてのママリ🔰
結婚を機だったのですね!
お願いしたらしてくれたなんて羨ましいです😭
自分が汚したら自分で掃除するのって当たり前ですよね😇
いくら旦那でも汚くて嫌です…
トイトレこれからです!
それいいですね😆
いつも命令口調で座ってして!掃除して!と言ってしまうので、言い方変えてみようと思います!- 10月5日

あしゅりー
うちは結婚を機に座ってするようになりました。
掃除したくないから座ってやれって言ったら大人しく従ってます。
男の人ってうんちする時は座るくせになんでおしっこだと立ちたいんだよって思っちゃいますよね(笑)
そんなに立って用を足したいならうんちも立ってしろよ!って怒鳴りたくなります(笑)
余計なお掃除をさせる手間賃として1回500円徴収するとか?
渡さなければお小遣いから差し引きましょう。
ちなみに私ならその汚れたマットを旦那の部屋に置くとか、部屋がないなら玄関に置いてある靴の上に置くとか自分もその汚したマットを触らなければいけないようにします。
しつこくやり続けても反省がなければ、
『座って用を足せばいいだけの事も出来ないで人に掃除の手間かけさせて平気な奴のことなんか嫌いになりそう。』
って言います。
うちの夫は、『やめろって言ってもやめられないとか嫌がらせだよね。
嫌がらせしてくる奴のこと好きでいられると思う?本当嫌いになりそう。』
って言ったら効果抜群でしたよ(笑)
あまり多用は出来ないですけど、『嫌いになりそう』はかなり効果あります!
-
はじめてのママリ🔰
結婚を機に座ってくれるようになったのですね!
うちの旦那も大人しく従ってくれると良いのですが…
本当に謎ですよね💦
女の人はずっと座ってやってきたので、立ってする意味が分からないですよね😅
お金徴収も嫌いになりそうも効果ありそうです!- 10月5日

まー
座ってくれませんし
男の人って基本立ってするものだと思ってるので
座ってして!って
お願いしたこともないです💦
飛び散ったのは
旦那が自分で拭いたりするし
気にした事無かったですが
掃除もしないなら
座ってして!って
言っちゃうかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
座ってするか、掃除するかどちらかしてほしいです😭
うちの旦那も自分から気づいて掃除してくれると良いのですが😭- 10月5日

ママリ
旦那は飛び散り気にして、座らず便器の前で立膝で立ってしてるそうです。
全然飛び散らないですよ。
身長あるからできることがもしれませんが。
-
はじめてのママリ🔰
立ち膝でできるのですね!
飛び散らないように気をつけてくれるのは嬉しいですね😊
提案してみます!- 10月5日

りんご
私の夫も結婚当初は立ってトイレをしていましたが、ある時に『立ってすると、壁にまでおしっこが飛び散るからあなたは知らぬうちに自分のおしっこがついた壁を触っているんだねー』と言ったらそれがとてつもなく嫌な出来事となったのか、次からは座ってするようになりました🫡
-
はじめてのママリ🔰
その一言で座ってくれるようになったのですね!
よっぽど嫌だったのですね😂- 10月6日
はじめてのママリ🔰
やっぱり言い続けるしか無いですよね😔
座ってするのが面倒臭いと言っていました。多分癖もあると思います。
トイレ掃除してくれれば別に立ってしても良いのに、それも嫌と言われてどうすれば良いんだという感じです😩
なおるといいです😭
はじめてのママリ🔰
アレも嫌、コレも嫌は腹立ちますね。。😭
私がそれされたやどちらか選べ!!とブチ切れてしまいそうです💦