※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
妊活

体外受精開始して間もなくは、旦那さんにも付き添いしてもらってました…

体外受精開始して間もなくは、旦那さんにも付き添いしてもらってましたか?

7/5に受診して体外を始める話をしました。
その時に説明も受け、自己注射の指導も受けました。
初回なのでどんな治療を受けるのか夫にも理解してもらいたく、夫も付き添いで一緒に先生の話を聞きました。

次は土曜日で、育ちを見て、育ち具合によっては採卵日決まります。それも夫には付いてきてもらうべきですかね?皆さんは付き添いしてもらってましたか?
どちらでもいいよ!と私は言ってますが、夫は趣味の日程をずらして行こうかなと言ってます。
来てくれるのは全然良いけど、付き添いしないといけないレベルの話しになると思いますか?

コメント

ままり

夫婦で来て、っていう日以外は1人でした!
前半は採血と内診だけですし帰ってから説明してました😊
採卵の日はしんどくなるかもしれないので、在宅勤務でなにかあったら迎えに来てもらえるようにしてました!

ちゅん

一人目の時も二人目の時も
付き添いは初回の必須のときだけでした!

最初以外はそんなに付き添いがなくてもいいですが
夫婦のことですから二人で行ける時は一緒にということはとても素敵な事だと思いますよ!

世の中来て欲しくても来てくれない男性が多い中
一緒に行こうかなと言ってくれるご主人とても素晴らしいなと思います!

はじめてのママリ🔰

土曜日の件は内診して採卵日が決まるだけだと思うのでお一人でも大丈夫かなと思います😳私は初めての採卵日だけ心細いのでついてきてもらいましたが後は基本1人で行きました!

ママリ

私は採卵の時くらいしか付き添いしてもらわなかったですね。変な話、精子さえ出してくれれば用無しでした。

ママリ

人工授精〜体外〜妊婦健診
今まで1度も付き添いしてもらったことはありません👀
採卵の日とかは運転できないので、迎えには来てもらえました。

ママリ🔰

素晴らしい旦那さまですね👏🩷
うちの夫は夫必須の時しか来た事ありません😂

たきみ

私のクリニックでは、採卵の日は付き添い推奨でした!
静脈麻酔を使用するクリニックだったので帰宅時に万が一が無いように、ということでした。
採卵の日に採精も必要なので、一緒に来てクリニックでとる人もいるようです。
うちは夫がなかなか休みが取れないので、平日であれば1人で行く予定でしたが、採卵と妊娠判定の日がたまたま土曜になったので一緒に行きました。
あとは夫の検査がある時に一緒に行ったくらいで、他の日は1人で行きました。

自分から一緒に行こうかと言ってくれる旦那さん、とても素敵だと思います!

妊活中かおり🔰

うちは距離があってあんぱいを取ってふたりで行きました😊
来てくれるって言うなら甘えていいと思います!!
些細なことでも一緒に挑戦することは大事だと思います😊