![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーに行く途中、運転が危なっかしい高齢者にイライラ。高齢者の免許更新を厳しくしてほしい。
質問ではなくただのモヤモヤの吐き出しです。
今日スーパーに行く時、前の車がすごく遅かったんです。
法廷速度よりものんびりのんびりで、右折も左折も「逆に危なくない?」と思う程遅くて。
車は左側だけ何度もこすった跡がありました。
たまたま同じスーパーに入って近くに停めたら、よちよち歩きのおじいさんが出てきました。
数年前、母子が死亡した、元官僚が起こした事故を思い出して(元官僚もよちよち歩きだったとニュースでやってたのが忘れられません)、なんでこんな人が運転を…。
こんな人に自分の子どもが巻き添えをくって事故にあったら…と思うと、イライラと言うかモヤモヤと言うか、なんとも言えない不快な気持ちでした。
元官僚が起こした事故で亡くなった母子が私も娘も同じ年齢だったのもあって、当時もいたたまれない気持ちでしたが、それを思い出してしまいました😥
本当に高齢者の免許更新厳しくして欲しいです。
- えだまめ
![haa♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haa♥
たまに見かけますよね
そういうお年寄りの方。。
買い物先の駐車場で
よぼよぼ歩いてる、、
大丈夫かいなー
って思って見てたら
運転席乗ったー!!!😇💔
みたいな。
テレビでも高齢ドライバーの特集とかたまに見かけますが
みんな口を揃えて
自分は大丈夫だと思ってたけど
今日の講習受けてみて
気付かされたと答える方が
多かったり💦
確かに病院や買い物行くのに
送ってくれる人が居ないとかで
車が必要なのも分かりますが。。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
子供を持ってから、そのニュースの大事さを理解しました。
もし自分の子供が、と置き換えて考えられるようになりました。
一人暮らしの高齢者は必要だから、頼れる人がいないから、という人も多いみたいですね💦そういう人のためのバスのシルバーパスがあったりするみたいなんですが💦もっと活用してほしいですね。
うちの祖父は、難聴気味もあって、最近免許を返納したみたいです。誰かに迷惑かけてからじゃ遅いし、コロナで出かけることも少なくなった今がやめ時だと思ったみたいです👴
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
90代近くのおばちゃんが、同じごみ捨て場に車で来ているのを見て、旦那は「あれはヤバくね?」と言っていました。
同じ町内に孫を小学校まで迎えに行ってるおばちゃんも80代っぽいので、こども園の前通るし狭い道路なのになぁとハラハラします😓
足がなくなれば不便になる気持ちはわかるけど…ですね😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も以前、前にすごい遅い車が居て、後ろも渋滞気味になってて、信号で何回も横断歩道の上に止まってるし、危なそうだねと夫と喋っていて、その車が右折する時にチラッと運転席を見たらヨボヨボのお爺さんでした🙄
いつか事故るよねって話してました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういうヨボヨボな爺さんに、職場の駐車場のフェンスに激突されました…。
突っ込まれたのはいつも社員の車がフェンス横に置いてありますが、その日は置いてなくて不幸中の幸いでしたね。
コメント