※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が偏食で悩んでいます。食が細く、偏った食生活になっていて心配です。発達障害の可能性もあるが、保健師は性格的なものと指摘。無理せず様子を見ることをお勧めします。

息子の偏食に悩んでいます。
食が細いのか少し食べたらもうお腹いっぱいと言ってほぼ食べてくれません…
お菓子を食べないようにしてなるべくご飯を食べてもらうようにしてるんですが、偏った食生活になっていてこのままでいいのかどうしたらいいのか…

硬いものは苦手で口から出す
食わず嫌いなところがある
おかずと一緒にご飯を食べることをしないことが多く、ご飯にはふりかけやノリで食べることが多い
おかずだけ食べてご飯を残すことが多い
おにぎりは食べるのにお茶碗に入れたご飯は食べないことが多い

ざっくりとこのような感じなんですが、4歳ってこんなにも食べむらが出るものでしょうか?
発達障害もあるんでしょうか?以前保健師の方に発達を相談したんですが、特に指摘はされず性格的なものだろうとのことで様子を見ることになりました。

なにかしらは食べているので大丈夫なんでしょうけど、つい食べてくれないことに口うるさく言ってしまいます…
無理して押し付けないほうがいいんでしょうか?
余計、偏った食生活になりそうで、毎日のご飯を何を作ったら食べてくれるのか頭が痛いです😞


コメント

rin

うちも似たような感じで、好きなものしか出してません😂
たまに気が向いたら新しい食材にチャレンジしてくれますが、のんびり食べれるようになると待ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうんですね😢
    食べたくないなら無理して食べさせなくてもいいんでしょうか?
    食べたくなるのを待ちますか?
    つい食べてほしい、食べさせなくちゃって思って怒ってしまうんです😭

    • 10月5日
  • rin

    rin

    あ、好きなもの出してるのに
    食べない時は あーんして!食べないのあそべないよ!って強めに言います😂
    ある程度食べて、お腹大きいとか言われると無理に進めません
    でも!食べる量が少ないのにもう食べたくないって言われると、あとからパンを食べさせたりします☺️
    偏食だし、野菜食べませんが
    毎日うんちを出して、体重も平均しっかりあるので、まぁいいかって感じです☺️

    • 10月5日
詩羽

上の子が偏食少食で困ってました💦
もう見た目拒否で新しいものは食べません💦
食べるものの中でまわしてます💦
無理やりよりは
美味しい美味しいと食べながらの方がいいやと💦
元保育士さんにごはんは楽しい時間にした方がいい
食べれるものでいいのよと言われて
肩の力抜けました😊
最近は成長期きたのか
量は食べるようになってきました!
昨日は焼肉にして
いつもはお肉に野菜などついてると
食べれないの入ってると
食べないのですが
キャベツとお肉あうよ
巻き巻きしてみる??と
うすめのキャベツにお肉巻いたら
食べてくれて
1つ食べれるの増えたね!と
大袈裟に褒めておきました😂
いつぶりかに1つ増えました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事の時間は楽しくないと、食事の時間がますます嫌になりますよね😂
    固く考えずに、少しずつ食べれるものを増やせるように、食べないから食べなさいというのはやめます💦
    息子に食事のたびに怒ってばかりで、ひどい
    母親だなと反省しました😞
    子供の食べられるものを中心に献立決めてましたか?
    それとも食べられそうなものを作って、食べなかったら親とは別でメニュー作りますか?

    • 10月5日
  • 詩羽

    詩羽

    食べれるものにするか
    お野菜あると基本食べないので
    これ食べないだろうなという時は
    別でお肉焼いて
    枝豆とか絶対食べるものを用意します😆

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    もし食べなそうなら、食べられるものを準備して食べてもらうようにしてみます!
    なんでも食べてくれる方がいいですもんね!

    • 10月5日