
沖縄市の保育園について通われている方や評判のいい保育園についての情報を求めています。知り合いがいなくて相談できないため、参考になる情報を募集しています。
沖縄市保育園の一斉申し込み始まりましたね☺️✨
入園申し込み予定の方いらっしゃいますか??
また、通える範囲は希望だそうと思っていて
海の子保育園
ともわ乳児園
かりゆし保育園
さざなみっこ保育園
みちしお保育園
すこやか未来保育園
こばと保育園
大芽保育園
の中でお子さん通われていたり評判がいい保育園あれば
教えてもらいたいです!!一応見学には行ったりしたんですが
どこも良いようにしか思えなくて💦
知り合いもほぼいなくて相談する人いないので
参考にさせてもらいたいです🙇♀️🤍
たくさんコメントいただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

◟̽◞̽ ༘*
こばと保育園、子供たちが通ってました◡̈
そこしか通ったことないので他はわかりませんが、。
とても良かったです🥹先生方が本当に優しくてクラス外の子供達の事もちゃんと覚えてて、コロナ禍で大変な時期も子供達に喜んで貰えるようにとYouTubeで色んな動画をアップしてくれたり、園庭も広くとっても伸び伸びと過ごせてました!
上の子クラスになると北谷プールに週一で行きます!
これが本当にとても魅力的でした!!
確か3歳児クラスだったかと🤔おかげで子供はプール得意です🧒
先生方の入れ替わりも全然なく、とても安心でした!
先生方の入れ代わりが激しい保育園はなんか信用できなくて🥲
長女の時、はじめての育児、はじめての保育園でとても悩んでた頃園長先生や主任の先生が話を聞いてくれたりしました!とても心強かったです🥲
お休みする際に、パタパタして連絡するのを忘れたら学校からちゃんと連絡がきます!
これも、とても安心しました!ちゃんと安否確認してくれたり、お迎えで急におばあちゃんにお願いする事がありその時は私の方におばあちゃんがお迎えで間違えないですか?と、連絡がきたり、
保護者との連絡やコミュニケーションがとても素晴らしいです!
こんなやりとりはなんぎ〜と思う方もいるかもしれませんが、子供を大事に思う親ならとても安心して預けれました!
長くなってすみません。良いところが沢山ありすぎて☺️
保育園選びがんばってください!
はじめてのママリ🔰
こばと保育園お子さんが通われてたんですね🤩💕
文章読んでるだけでめちゃくちゃ良いのが伝わってきます🌿
園庭もプールも魅力的ですし、
最近悲しいニュースが多いので😭
安全面や信用できるのもとっても大事だなと思ってるので参考になります🥹🥹
安否確認や違う人がお迎えに来た時の対応も安心できます◎
通わせていた保育園の良いところが沢山出てくるの本当に良い園なんだなって伝わりました🫶
保育園選び頑張ります!!
ありがとうございます😭🤍🤍
◟̽◞̽ ༘*
保護者の事もちゃんと考えてくれるし、
身体に虫刺されや少し擦りむいた傷とかも気づいてくれて、お母さんこの怪我どうしたの?など、お着替えの時などもちゃんと子供達の事見ててくれてると実感しました☺️
また何かあれば沢山お答えしますので☺️笑
はじめてのママリ🔰
色々気づいてくれるのすごいです✨
安心して預けることができる保育園ですね🥹🌿
1人目なので不安なこととかも相談しやすそうです🌼
お言葉に甘えて質問したいんですがお時間ある時にお願いします🙇♀️💕
・保育園周辺は混雑したりしますか?
・駐車場はありますか?
・お仕事お休みの日(平日)は預けられますか?
他の候補の保育園より少し遠いので
特に交通状況が気になっていて🥹
でもお話聞いてて素敵な保育園だなとおもうのでぜひ教えていただきたいです🤩🤍
◟̽◞̽ ༘*
保育園周辺の混み具合は朝はいつも7時30分には預けてたのでスイスイでしたが、お迎えの時間は18時〜18時15分の間でしたが混みました☹️
駐車場もありますよ!
平日お休みの方も預けれると思います!
お母さんもお休みが必要だからと土曜日もたまに預かってくれる事もありました😭
(私は平日の9-17フルタイムで働いてるので😭)
延長時間が18:30〜ってゆうのも助かりました😭
18時から延長の所とかもあったので😭
あと、長女の時に保育園の見学したいと連絡した時に好きな時間にいらして下さいって言われたのですが、他の園に見学行った時はいつの〇〇時に来てくださいって感じでした。いつでも見学に来て良いと言われたのは自分達の園に自信があるからだと思います!今は見学できるか分かりませんが、問い合わせてみても良いかと思います🤗
はじめてのママリ🔰
朝私もそのぐらいになると思うので
スイスイなら安心です🥹✨
帰りはやっぱり帰宅ラッシュ被ると混みますよね💦💦
駐車場無い園も結構あったのであってよかったです☺️🌿
お休みの件も教えていただきありがとうございます🌼
旦那が決まった休みがなく、頼れる人が全くいないので気になっていて🥲助かります!!
確かに見学は日時指定されることが多かった気がします!!盲点でした😵
申し込みまで日にちがあまりないので問い合わせてみようと思います✨
たくさん教えていただきありがとうございます🙇♀️💕
◟̽◞̽ ༘*
他の園の情報も聞けると良いですね🙏💦
ちなみに、私たちの家は美里で夫婦で職場が北谷なので通り道としてこばと保育園に通ってました😊
通勤路を考えて探すのも良いかと思います!
こばと保育園は、人数も比較的多いので小学校に上がる際もすんなりと馴染めました😊
◟̽◞̽ ༘*
あ、でも通勤路を考えて入れたので保育園のお友達とは小学校が別になり、それだけは可哀想でした😭💦
はじめてのママリ🔰
◟̽◞̽ ༘*さんにこばと保育園のこと聞けたので
ここで質問してよかったです🥺🌼
確かに通勤路だと負担が軽減されますね💕
私は泡瀬から北中城なので一旦通り過ぎるけど悪くない立地でした🌿
確かに😭保育園のお友達とは離れちゃうかもですね💦
◟̽◞̽ ༘*
泡瀬から北中だと少し送り迎えは大変そうですね😭
保育園に入れば転園などは難しいと思うし、子供にも負担になっちゃうと思うので、送迎も無理のないように考えた方がいいですよ😭💦
卒園まで通う、下の子達も同じ園に通うってなると何年も送迎はしないといけないので💦
良い保育園に出会えますように😊