※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

12月出産予定で、ベビー用品をネットで揃えたいが、肌着の必要数やタイプが分からず悩んでいます。冬生まれの赤ちゃんにはどれくらいの肌着が必要でしょうか?スナップタイプと紐タイプ、どちらが使いやすいでしょうか?

12月出産予定です
ベビー用品を準備しないといけないのですが、病院から自宅安静と言われて身動きが取れません💦
ネットで揃えたいと思っているんですが、肌着などどれくらい必要なのか悩んでいます

短肌
コンビ肌着
ツーウェイオール
それぞれ5着ほど買おうかと思っているんですが、お子様が冬産まれの方はどれくらい買いましたか?

また、肌着はスナップタイプが良いか紐タイプが良いかどちらが使いやすいでしょうか?

コメント

ミッフィー

ユニクロのスナップタイプ買いましたよー!
短肌着もコンビ肌着も買わず、新生児から前開きのロンパース肌着でした😀
毎日洗濯してたので、肌着5枚、2wayオールとカバーオール5枚ぐらいで回してたと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    最初は5枚くらいで、足りなかったら買い足してみます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

短肌着をほとんど使わなかったです😂人によっては使うと思うんですけど…10枚買って10枚とも一度も使わなかったです。

コンビ肌着とツーウェイオールは
めちゃくちゃ重宝したので、60〜80サイズで大きめサイズで沢山買いました。

あとは、赤ちゃんによって吐き戻しがある子だと洗い替えがいると思うので最初は5枚とかで大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

生まれておうち帰ってきてから
様子見て必要なら買いに行ったらいいですし…とにかく最低限だけ
買いました。

すぐ大きくなるのでピッタリサイズより少し大きめがおすすめです💓

とは言ってもピッタリサイズも可愛いですが…本当にすぐ大きくなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    赤ちゃんすぐ大きくなりすよね…
    たくさん買いすぎないように、必要になったらその都度買おうと思います

    • 10月4日
まい

上の子が3月生まれです。
肌着は色々使ったけど、ユニクロが一番おすすめです。

寒い日は
単肌着+コンビ肌着+ツーウェイオール+おくるみで過ごしてました。

肌着はそれぞれ6着用意してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    やっぱりユニクロって良いんですね
    近所のユニクロに欲しい物があるかどうか…🤔
    参考にさせていただきます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

下の子が1月生まれでした😊

短肌は使わず、コンビ肌着の上にツーウェイオール着せてました。
吐き戻し等で3〜4回着替える事もあるので、もう少し枚数用意された方がいいかもしれません💦

スナップタイプが楽ちんでした〜!
ベビー用品は、可愛いものが沢山あって目移りしちゃいますよね😍お大事になさってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    1日にけっこう着替えたりするんですね
    家に乾燥機あればいいんですけど、浴室乾燥機なので、すぐ乾かないと少ないかもしれないですね💦

    • 10月4日
はじめてのママリ

短肌着買ってないですねー🤔
コンビとツーウェイ5着ずつで十分だと思います!
紐よりスナップが楽です😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    短肌着使わない人もけっこういるんですね!
    参考にします!

    • 10月4日