※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

夫婦と3人の子供で5人家族。夫は会社員、私は自営業。児童手当の減額年収と、1人増えた場合の減額年収を知りたいです。

夫婦と5歳、3歳、0歳の子供3人の
5人家族です。

旦那は会社員
私は自営業です。

児童手当が減ってしまう年収って
この場合いくらになりますか?😭



また、もし、もう1人子供ができた場合の
児童手当が減ってしまう年収も知りたいです!!



コメント

deleted user

扶養なのはお子さん3人だけとのことであれば、この表の3人の欄になります!
お子さん増えれば4人になります!

  • いちご

    いちご


    私は自営業で国保に入っているので旦那の扶養ではないということですか?🤔🤔

    子供の人数で見ればいいということですかね??

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    国保に加入しているのなら、扶養では無いですよ😊
    扶養内の人は国保を支払う必要は無いです🙂
    なので、お子さんの人数だけでOKです😊

    • 10月3日
  • いちご

    いちご


    ご丁寧に
    ありがとうございます!!

    ありがとうございます♡♡

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します🙇‍♀️
    児童手当の扶養は税扶養です😉なので国保でも収入によっては税扶養に入れますよ。

    • 10月4日
  • いちご

    いちご



    私1人で年収が400〜500万ぐらいです!
    税の扶養には入れないですよね?🤔💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れないですね🥲それなら児童手当受給者に税扶養3人入れるかいちごさんの方の家族手当の条件が税扶養でその方が児童手当や旦那さんの方の家族手当の額より高いなら自分の税扶養に入れる方が良いと思います。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ国保なら家族手当はないので旦那さんの方に入れておけば良いと思います。

    • 10月4日