
コメント

退会ユーザー
扶養なのはお子さん3人だけとのことであれば、この表の3人の欄になります!
お子さん増えれば4人になります!
退会ユーザー
扶養なのはお子さん3人だけとのことであれば、この表の3人の欄になります!
お子さん増えれば4人になります!
「児童手当」に関する質問
出産したら役所で手続きしなくちゃいけないものについて質問があります! 出生届と健康保険証、児童手当の手続きを役所でしないといけないですが、 子どもの健康保険証はまず役所で手続きしてから旦那の会社に扶養申請…
家購入、妊娠出産、車2台購入と出費が多すぎて貯金残高が50万くらいになってしまいました😭😭😭NISA児童手当娘の貯金は別ですが、、 これで大型出費は終わって私が育休復帰したら毎月10万は貯められる予定ですが不安すぎて吐…
突然のことで言葉が出ません。 昨日突然、旦那から300万円の借金があることを知らされました。全く気が付きませんでした。 1歳と0歳の子供がいます。 借金はどうやらギャンブルがやめられずだったようです。児童手当に…
お金・保険人気の質問ランキング
いちご
私は自営業で国保に入っているので旦那の扶養ではないということですか?🤔🤔
子供の人数で見ればいいということですかね??
退会ユーザー
国保に加入しているのなら、扶養では無いですよ😊
扶養内の人は国保を支払う必要は無いです🙂
なので、お子さんの人数だけでOKです😊
いちご
ご丁寧に
ありがとうございます!!
ありがとうございます♡♡
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
児童手当の扶養は税扶養です😉なので国保でも収入によっては税扶養に入れますよ。
いちご
私1人で年収が400〜500万ぐらいです!
税の扶養には入れないですよね?🤔💦
はじめてのママリ🔰
入れないですね🥲それなら児童手当受給者に税扶養3人入れるかいちごさんの方の家族手当の条件が税扶養でその方が児童手当や旦那さんの方の家族手当の額より高いなら自分の税扶養に入れる方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ただ国保なら家族手当はないので旦那さんの方に入れておけば良いと思います。