※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

別居中で児童手当を旦那の口座から私の口座に変更したいが、役所に断られました。何か方法はありますか。

別居中なのですが、
私は実家、旦那は1人で暮らしてます。
児童手当を私の口座に変更したく、役所に問い合わせてみましたが、
別居中で離婚してないから旦那の口座から私の口座に変更はできないと言われました。

調停をしてる等の事情でなければダメだと言われたのですが
旦那に使われるので
どうにかして私の口座に変更したいです。
なにか方法はないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

役所は堅いのでルール内でしか対応してくれません。調停を起こす、離婚するしか変更できないと思います。
もしくは婚姻費用の申立をして児童手当を含む金額を請求するようにしてはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

別居で住民票が別世帯でかつ
離婚の協議中の時に自分の口座へ変更しましたよ!

はじめてのママリ🔰

調停起こすしかないとおもいます💦

離婚はしたくないってことですか?

婚姻費貰っていなければそれで調停してしまえばいいと思います!

1番は弁護士さんに相談することです!
無料相談してるとこや、法テラス使うことできる所もあります👀
役所の中でも、子育てに特化してる部署があったりするので相談すると、弁護士さんに繋げてくれたりもします!

ダッフィー

自治体によって違うんですね…
うちの自治体は別居して住所変更をして住所を別にすれば旦那から自分の方へ変更できます。実家へ住所移してもダメですかね?