※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親に振袖見学を誘ったら断られ、卒業式の前撮りで揉め事あり。結婚式も興味なし。妹の結婚式にも行く気なし。心狭い?

愚痴です。ご意見ください。

私の成人式は親に振袖見に行きたいと言ったらお金はあとで払いに行くから自分で行きなさい。と言われました。
まあすでに他県に住んでるし興味ないならいいやと思って行きませんでした。

専門学校の卒業式の前撮り、これは撮りましたがお金が思ったより高かったのか私が撮影後着替えてる間に店員と揉めていました。私が戻るとなかったかのようにしていました。隣で着替えてたので丸聞こえでした。

結婚式。やろうと思ってましたが、自分達だけで沖縄にでも行って写真撮ってきたら?と全く興味なさそうでしたので、1週間沖縄に遊びに行き、その期間に写真だけ撮りました。

そして来月妹が結婚式をします。
私の時は興味なかったくせに妹の成人式では前撮り時に3人で写真を撮っていました。笑
結婚式は楽しみのようで、妹と旦那の話をよくしてきてうざいです。
しまいには、あんたっちもやればよかったのにあんたたちは写真でもいいかもしれないけど親の気持ち…うんたらかんたら言われたので、そっちが写真撮って来ればいいって言ったじゃんって反論しました。

そしたらそう言ったかもしれないけど本心は…ってぶつぶつ言われて、うぜーーーーって思いました。

これ、私が心狭いですか?
来月の妹の結婚式も行く気、ゼロです。
仕方なく行きますが場所、時間いまだに知りません。笑

コメント

むにゅ

いやもう私縁切りたいレベルで嫌です。

心狭くないです。
そんな状態で贔屓されてる妹の挙式ってだけでもなんか微妙なのに1ヶ月前なのに場所も時間も知らせないってありえなさすぎて行く気なんてするわけないです。
家族、親族でも招待状出すのは礼儀だと思うし出さないのならきちんと直接会うか電話で時間と場所を伝えて出席のお願いするべきところですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしいですよね?
    妹の旦那も初対面で〇〇ちゃん呼びであだ名でした。友達じゃないし、子供寝かしつけるから静かにしようって言ってるのに黙ってられるのは数分でまた喋り出してうるさくて。でも親は親のことを面倒みますって言ったのと教師だからか気に入っています。

    しかも、教師やってるとその子が愛情うけてるかどうかわかるんですよねって子供いないくせに話したらしくて、先生ってすごいよね!って嬉しそうに話しててアホか?って思いました…

    こったは子育てに仕事してるのでラインの返事が後で返そうと思って既読つけて忘れると、母親からラインきてるよね?って。

    うざすぎて、妹がいる時、お正月帰らない理由に全然気づかないんですよね…

    • 10月4日