※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

抗不安薬を飲んでいる女性が、抗うつ剤の副作用に苦しみ、日常生活が困難な状況です。家族のサポートが得られず、不安や動悸に悩まされています。改善の経験を持つ方に話を聞きたいと考えています。

今日も頓服の抗不安薬を飲んでしまった…
抗うつ剤はふたつほど試しましたが副作用が強く日常生活を送れず断念しました。
抗うつ剤に慣れるまで、誰かが送迎してくれたりできればいいんですけど、実家義実家も遠方で夫の会社も遠いので無理です。
不安が強すぎて食欲もなくて、家事もまともにできていなくて、毎日が本当に苦痛です。
寝つきはいいけど4時ごろ目が覚めてしまい、そこから不安がはじまって動悸がして息苦しいです。
こんな状態でやっていけるのか、体調のよくなる日が来るのか、不安です。
すみません吐き出したくて…もし同じような状況から改善された方などいましたら話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは何歳なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半と6歳です。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもを一時的に施設に預けるとかはどうですか

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりしたくないのですが、そういう手段しかやはりないのでしょうか…

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事がまともにできないことに対してだんなさんはどんなかんじなんですか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理しなくていいと言ってくれていますが、やはりなんとかしなきゃですよね。
    明日クリニックの受診なので、改めて抗うつ剤について相談してみようと思います!

    • 6月20日