![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚分割についての質問です。過去の結果と今回の分割速度について不安があります。10分割は胚盤胞まで育てるしかないと言われました。
胚分割について質問です。
🙋♀️AMH0.8
🙋♂️精子運動率30%前後
①ショート法採卵
採卵数3
正常受精卵1
受精後育たず
②アンタゴニスト法
採卵数8
正常受精卵5
3日目培養結果
・3日目7cell GR2
・3日目7cell GR4 フラグメンテーション20% ×2つ
・3日目5cell GR3→成長停止→破棄
凍結卵
・3日目7cell GR2 フラグメンテーション10%
・5日目胚盤胞4BC→8w流産
・6日目胚盤胞4CB→融解時に変性破棄
③マイルド法
採卵数3
正常受精1
培養中
3日目10cellGR3 フラグメンテーション5%
前回が分割が遅すぎてダメだったのか
培養中ですが今回のは分割が早すぎてダメだったのか
よくわかりません。
3日目で10分割というのは
あまりよくない結果なのでしょうか?
私の通ってるクリニックでは移植も凍結も10分割だとできないので、胚盤胞まで育てるしかないと言われました🥺💦
- くう
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
培養士ではないので詳しくはありませんが🙏
3日目で7分割でも10分割でもたぶん大差ないです😌
成長スピードは遅いよりも早いほうが良かった
と思います。
この感じだと、4日目桑実胚、5日目胚盤胞で
ごく普通の成長速度になるのではないでしょうか?
それよりも、今回の方がフラグメンテーションが
少なくて良さそうですね😊🌸
くう
ありがとうございます!
そのお言葉を聞けて安心しました🥹💦
数より質を重視したつもりで、マイルド法を選択しましたが、あまり意味がなかったのでは、と不安になっていました。結果はまだわかりませんが、明後日の受診日まで待ってみます🥺💦