先日、2回目の採卵を行い、成熟卵は5個でした。低AMHのため採卵数は少なく、前回の質が悪かったため、今回は全て顕微授精にしました。明日、受精結果が届くのが不安です。
先日2回目の採卵をしてきました。
採卵数6個、成熟卵5個、未熟卵1個です🥚
(先生からは未熟卵も頑張ってくれたらおっけいと言われました)
低AMH0.74なのであまり採卵数は多くないですね💦
前回質が悪かったので、今回はアンタゴニストのクロミッド併用で挑みました。
そして前回全部ふりかけで良好胚できなかったので、今回は全部顕微にしてもらいました🪡
明日受精結果が病院から届きます。
聞きたくないーーー🥲🥲
今度は不妊治療の真っ暗トンネルから抜けれるかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント
たぬこ
終わりの見えないトンネルですよね。
私は3回採卵しました。
うちは最初から顕微でしたが、顕微は培養士の腕に左右されるそうです。
無事に受精しますように…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
3回採卵されたんですね、本当にお疲れ様です。
今日培養3日目の通知がありました。
またしても良好胚ゼロです。
9c.5b.2c。
まだ3日目とはいえ落ち込みます。
このまま良好胚ができない場合、今回は凍結せず、また採卵した方がいいでしょうか。
たぬこ
まだ3日なら、まだ望みありですよ!
それに、良好胚でない=妊娠できないではないです!
グレードはあくまでも見た目で、卵の持つ力は移植してみないとわからないです。
実際、私は上の子を4bc、4cbの2個移植で授かりました。
胚盤胞までいければ、可能性はより高くなるので、もう少し待ってみては?
はじめてのママリ🔰
本当ですか😣
そうだったんですね…!!
1回目の採卵の時に凍結できた、5日目4BCと6日目3BCを移植しているのですが、どちらも陰性で…
やっぱり良好胚じゃなきゃダメなのかなあと思ったりしてました。
ちなみに、今回2個凍結できるかどうかわからないのですが、良好胚ができないので2個移植気になっています。
たぬこさんが2個移植をしようと決めたきっかけって何かありますか?
2個移植は病院があまりお勧めしていなくて、理由としては双子ちゃんを妊娠すると色々リスクが上がるからみたいです…
流産も経験しているので、もう何に対しても不安が尽きなくて。
たぬこ
私も娘を出産する前に流産してます。その子は良好胚で妊娠できた子で、このまま何事もなく産まれると思ってたので、ショックでした…
その後は良好胚を何度移植しても妊娠できなくて、妊娠率を上げるために2個移植しました!
私の通っていた病院も、基本は1個移植です。理由はママリさんの病院と同じです。
娘を無事出産できるまで、5回良好胚移植してますが、出産できたのは上記のとおり、グレードは良くない胚移植でです。
他にも、着床できない理由として、私は着床の窓のズレがありました。これは検査してわかり、検査後、2回目の移植で授かりました。