※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi
子育て・グッズ

幼稚園を選ぶ際に迷いに迷い、少人数の幼稚園を選びました。しかし、10人の園児しかいないことに驚き、娘が浮かないか心配です。同じ小学校に通う子はいないそうです。超少人数の園に通われている方、どうでしょうか?

来年度入園先を迷いに迷い、何件も廻って預かりの充実と少人数という事でやっと幼稚園決めました。
もともと定員は多いので園庭や建物も広く、無料で長く預かってくれて夏休みも無料のところなんてなくて、少し遠いけどとそこに決めました。

例年2.30年園児がいるのに、今年は10人と聞きビックリしました。。少人数どころか超少人数…💦
目は届きそうでいいのですが、未就園児教室に行ってますが活発な子が多い印象で内弁慶で臆病な娘は浮かないかいじめられたりしないか心配になってしまいました😥

超少人数の園に通われてる方、どうですか?
あまり少人数過ぎるのも良くも悪くも浮いたりしないでしょうか💦
幼稚園のうちはいじめとかはないと思いたいですが💦

恐らく同じ小学校に行く子はいません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

少人数は合う人もいるだろうし良し悪しはそれぞれですが、そこまで定員割れしてるのが怖いです🤣
田舎で過疎化でそもそも子供が少ない地域なら分からなくもないでしが。
預かりや夏休みが無料ってのもなんか怖いです。

  • yumi

    yumi

    そうなんです💦
    親目線で条件がいいのになぜ?!という感じです。
    そこの姉妹校も同じような条件で見学行きましたが、そこは倍近くは園児がいました😵
    今年だけ大幅に少ないのが気がかりです💦
    色々回って先生の感じや園の雰囲気などとても良いと思ったのですが💦

    • 10月3日
はなめがね

上の子のクラスは15人です。
内気な子、活発な子それぞれいる印象ですが、うまい具合に遊んでます。
そんなに人数少ないのは、他の園も同じ状況なのでしょうか?
その園だけ人数すくないなら、とても怪しいです…。

  • yumi

    yumi

    たしかに今年は全体的にどこの幼稚園も定員割れを大幅にしてます。
    でもそこは一番少ない気がします💦建物とかの規模は他より一番大きいのにって感じです。。
    親目線で預かりの充実とか魅力的なのに、何故そんなに少ないか不安になってしまいました💦

    もしかしたら入園までにはもう少し人数は増えるかもしれませんが😞

    • 10月3日
moon

長男の幼稚園も1学年30人定員で長男の学年は19人、その下の年少組に至っては13人と定員を下回ってます😅
私も少人数でこじんまりとした幼稚園がよくて選びました😊
先生全員が全園児の顔と名前をしっかり覚えておられてびっくりします😂
長男も慎重派かつ引っ込み思案な性格でしたが人数も少ないので活発な子がそこそこいても浮くことなく馴染んでました😊女の子でおとなしい子がいても参観日などでみてても特に気になることもないしなんとなく似たような子同士が寄り合って遊んでるなぁという感じです😊

  • moon

    moon

    ちなみに周辺の他の幼稚園は全園児100人近いところもあったりします😂
    長男の幼稚園は預かり時間が短かったりお弁当が週2回あったりで完全給食が多い中だと選ばれにくいのかなと思ってます😅

    • 10月3日
  • yumi

    yumi

    安心できるコメントありがとうございます🥺
    うちはそもそも定員は70人、例年園児は30人弱のところ今年は10人と聞き💦まだ少しは増えると思いますが、願書受付から大分経ちますし大幅には増えないと思いますが💦

    完全自園給食だし、人気のない理由は見当たらないのですが何か悪い評判でもたっているのか心配になりまして💦

    たしかにどこの幼稚園も定員割れをしてて、子供が少ないってのは確かなんですが😞

    • 10月3日
  • moon

    moon

    幼稚園独自で特別な何かがないと最近は園児も集まらなかったり…そもそもの子どもの人数も減ってたりで定員割れするところも多そうですね😣
    長男の幼稚園は行事など少なくて保護者の負担になることは全然無く助かる面もありますが他を見たら保育時間中にサッカー教室があったり英会話があったり色々取り入れているところもあるのでいい意味でも悪い意味でも普通な幼稚園です😂

    引っ込み思案の長男は人数が多いところだと埋もれてしまいそうだと思って少人数の幼稚園を選びました😊そのおかげで身内以外の大人と関わることが平気になったり活発になったり言葉が遅かったけど超おしゃべりになったりといいことばかりです🤗

    • 10月3日