
コメント

くろねこ
退院した日から一人目も二人目も動きまくりでした😅
二人目に関しては貧血がひどすぎて1ヶ月間鉄のシロップ飲むことを条件でした😭

退会ユーザー
出来るだけ何もしないのが身体的には大切ですが現実問題上のお子さんいらっしゃると難しいですよね😅
送迎やお風呂して下さるなら料理は短時間でなるべく済ませるでいいと思います!
くろねこ
退院した日から一人目も二人目も動きまくりでした😅
二人目に関しては貧血がひどすぎて1ヶ月間鉄のシロップ飲むことを条件でした😭
退会ユーザー
出来るだけ何もしないのが身体的には大切ですが現実問題上のお子さんいらっしゃると難しいですよね😅
送迎やお風呂して下さるなら料理は短時間でなるべく済ませるでいいと思います!
「産後」に関する質問
ママ友の出産祝い、あげるか?タイミングは? 園で子供が仲良くしていて、ランチも2人でいく仲のママ友がいます。 先日そのママ友から出産報告がありました。 個人的に出産祝いをあげたいのですが、一般的にママ友にあ…
育休中に企業主導型保育園に上の子を預けられますか? 現在第二子妊娠中で、来年6月出産予定です。 上の子は今認可保育園を申請しておりますが 定員オーバーのため不承諾となってます。 上の子は1才で、 来年4月から夫…
育児中疲れてるのかうっかりミスがやばいです。 息子がたくさん動くようになってから自分のうっかりがやばすぎて スマホのカレンダーに忘れないように予定入れてたのに それも見逃したりとかしてほんとありえない.. 産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
くろねこ
ひとり目のときは引っ越しの準備などやったりふたり目は息子の赤ちゃん返りもありましたがなんとかやりました🥲