※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子にする決断をしました。理由は高齢出産、低所得、知人の死亡、夫の持病、親の高齢など。前向きな言葉が欲しいです。

批判は御遠慮下さい😢
一人っ子にする決断を家族でしました。
私は2人子供が欲しかったのですが顕微授精で授かり、自然妊娠は出来ません。
卵ちゃんをずっと保存してましたが今回で更新をやめることにしました。

理由は私が高齢出産になる、低所得、知り合いが出産で亡くなった、夫の持病、親が高齢…等理由がありますが1番の理由は知り合いが出産で亡くなった事です。

決断はつきましたが考えると涙が出てきます…
どうか前向きになれる言葉が欲しいです😣

コメント

まる

一人っ子は可哀想とか
私は全く思いません!!!!
その分愛情注がれたり
その子1人に色々させて
あげれるのも強みだと
思います😊💓


色々な理由が重なって
出した決断です。
簡単なことでは
なかったと思います

沢山息子さん
幸せにしてあげましょう💓💓
そして家族で沢山
幸せになってください💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり愛情を全て注げるのは子供にとってもいい事ですよね✨
    息子を見ていたら愛おしい気持ちが大きくなりました。
    この先習い事とかも子供がしたがったらさせてあげたいです❗️
    とてもプラスなコメントありがとうございました💗

    • 10月3日
とりあ

同じく体外受精で娘出産、一人っ子です。

お知り合いの方が亡くなられたとのことで、とてもショックでお辛いですね😞

私も友達がいたって順調な経過だったのに後期で死産したり、本当に妊娠出産を無事に終えられた自分は奇跡だったなーと思います。

特に高度不妊治療を経験したので余計にそう思うのですが、その頃の自分が今の『2人目欲しかったなーなんで周りは2人目、3人目と産んでるのに…』と思っている私を見たら蹴り飛ばしそうです😂

『なに言ってるの?死ぬほど辛かった不妊治療をして毎日元気に歌って踊ってる娘に会えたでしょ?もう十分幸せなんじゃないの』って。

私達は1人でも自分の子供に会えたんです。

とても幸せですね😊♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も長く不妊で治療も辛くてたまりませんでした。でも産まれた子供を見てたら辛かった事も忘れてるし、幸せだなーと思う事多いです‼️

    知り合いが亡くなった事はショック過ぎてなかなか立ち直れませんでした。
    ご友人もお子さんが死産されたとの事で本当に辛かったと思います。
    出産て命懸けですよね😖

    1人無事に産まれた事を心から感謝して息子の為にも頑張ります☺️
    コメントありがとうございました✨

    • 10月4日
じゅん

私も同じく、体外受精で授かり、高齢出産、一人っ子です。
私の場合は、自分自身が出産の時に周産期心筋症という病気になり、今は完治しましたが、次回の妊娠で再発する可能性があり、命に関わる病気なので、夫婦で話し合い、今、目の前にいる娘を大事に育てていこうという結論になりました。
それでも、私も凍結胚がいくつかあったのですが、すぐには廃棄できず、保管期間を一度延長しました。
頭ではわかっていても、可能性をゼロにする決断はなかなか勇気のいることでした。
でも今は、娘を授かったこと、自分自身が元気で育児させてもらえていることだけで本当に充分で、心から感謝しています。
今後の人生計画も立てやすいですし、時間的にもお金の面でも、もちろん愛情もしっかり注いでいきたいと思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    御自身の命にかかわる病気…本当にご無事で良かったです😣
    確かに1人でも健康な子供がいれば十分‼️という気持ちも分かるのですがやはり可能性をゼロにするのはかなりの勇気がいりますね😢

    でも決断したのだから後悔はせずに今いる息子をより大事にしようと思いました☺️

    確かに今後の人生計画立てやすいです!プラスな面も沢山ありますね😆✨前向きなコメントありがとうございます💗これからまた子供と楽しい人生を歩もうと前向きになれてきました🥹

    • 10月6日