※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の言語発達に関する問題で、仕事の休みを取りたいが言いにくい状況。職場に事情を説明するのが難しい。


仕事の休みについて

以前言葉がとても遅くて4月に一度母子健康センターで
発語の検査?みたいなのを言語療法士さんとしてもらいました。
発語は遅いものの大人が言っていることは理解しているのでこれから一気に出ると思いますよと言われて半年後様子見ましょうということで今月、半年前からの予約が入っています。
言われた通り2歳5ヶ月すぎたあたりから一気に言葉が増えました。
そこで平日の予約なので仕事の休みを頂かないといけないのですが先月は息子の風邪で2回休んでしまっています、、、、、
先月2回も休んでしまっているのに今月自分から休みが欲しいというのが言いにくくて😭😭😭😭😭
皆さん職場には訳を説明しますか?
一応派遣社員で誰かにすごくしわ寄せが行くことはありませんがとにかく言いづらいです、、、、😢

コメント

deleted user

半年前から予約入れてたのなら、休みが欲しい旨も早めに伝えておいたらよかったですね💦今月ということはあと1ヶ月もないってことですよね…。

風邪で休むのは仕方ないし、更に検査でお休みすることに関してはなんとも思いません。ただ前から決まってたのに言うのが遅いなとは思います。発達検査は激戦で、ずっとキャンセル待ちをしていてやっと連絡が来た!みたいな言い方の方が角が立たないかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭休み取る際は2週間前くらいに言ってくれればいいと言うふうに言われてたのでまだいっかと思ってたらまさかの9月に休んでしまい、、、、かなり言いづらくなったのでもっと早めにいっておけばよかったです😭😭😭
    アドバイスを参考にキャンセル待ちという程にします!😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月3日