※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

発達障害っぽい夫との良好な夫婦関係をどうやって築くかアドバイス頂き…

発達障害っぽい夫との良好な夫婦関係をどうやって築くかアドバイス頂きたいです。

夫》
とにかく自己中で人の気持ちが分かりません。💦
自分がされたらブチ切れる事を私に平気でしてきて、自分は嫌なのに、なんでするの?と聞くと自分にも同じことをすれば良い。怒らないと話になりません😅

平気で嘘をついて、すぐ分かる嘘を嘘をついていないとまた嘘をついて…逆キレして大げんかに発展します。

私に対して、不快にさせる言動がやめられず何度も辞めてと喧嘩になります😓夫いわくどうしても言いたくなるそうです。小学校の男子みたいな低俗な侮辱を言い続けられます。無視するとずっと後ろに付き纏い、私が怒るまで耳元で言い続けられます。

良いところは、根は優しい。子煩悩。稼ぎはある。悪意はない。性格は悪いわけではない。他人とはトラブルはない。切り替えが早い。ところです😌毎日ムカつきますが、結婚して後悔はありません。


私》
私も夫の矛盾がある言動にあると論破する性格で💦夫もその場で適当に嘘ばかりつくので、その嘘がなぜ嘘なのかを論理的に追い詰めてしましいます😭

夫婦二人の時は流して許せてたのですが、子供がいるので悪影響を与えたくないと考えが強くなり、で夫の矛盾した性格が許せず、ブチギレて治して!!と喧嘩になります。😖

私も短気です😓

後で言うなと言ってくるので、子供の前で夫の矛盾を責めたりしました。💦


何度も矛盾を論破して追い詰めて『ごめん』と口で言わせても、分からないらしく😭(全く分からない?訳ではなく少しは分かってくれる?でも治らない)
仕事も激務で、私にも詰められてストレスが凄そうです…私が追い詰めて鬱にしてしまわないか心配してます😭


今まで
言わないと言ったことを言うと罰金→払えない額になってまた逆ギレ!大喧嘩

子供の前で不適切な言葉を目配せで言うな。と合図してあとで話し合おうとしても『ママが睨んでるー』『ママ怒ってるーこわいよー〇〇ちゃん助けて』『後で怒られる。こわい。後で言わないでね。あとで言うなら今言って』と言ってきて子供を味方に付けようとして、また腹が立ちます😅

治らないと分かっていても、子供の前で私を侮辱して落とし続ける言動が苦痛でたまりません😭(私の故郷の侮辱、両親や兄弟の侮辱、身体的特徴の侮辱、絵本とかで魔物や悪魔怪物や醜いキャラクターがいると必ずママみたいと子供に言う。子供とお絵描きすると子供と自分は綺麗に描いて、私を醜い怪物のようにかいてママだよと子供と爆笑。等)


どうやったら上手く夫婦関係を気付けると思いますか?
😭



コメント

deleted user

完全にモラハラです。
モラハラと検索してみてください😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😓
    今夜も、夫が子供を2階で寝かしつけてくれたのですが、夫が電気のスイッチで遊んでいた事に怒って子供が号泣。ママママーと泣くので2階に行くと『来るな!!ずるい!!子供を放置してた癖に!!(寝かしつけ頼んだだけ)』←子供が大好きなので、自分が泣かしてママが慰める構図が許せない。
    大声で怒ってまた子供が大泣き。『自分の事ばかりじゃなくて、子供の事を考えて。』と子供の横に寝るとブチギレ罵られてて脇腹を蹴られました。😓痛い!!と言うと『大袈裟にしやがって被害妄想強すぎてコイツ気持ち悪い!パパ可哀想すぎる。〇〇ちゃんパパ悪者にされるよー。助けてー』と子供に縋り付く……。子供余計に大泣き…。


    モラハラなんですけど、分からないですよ…治らなくて😭
    どう対処していいか分かりません😭

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那もモラハラです。
    しかも私ではなく
    矛先が娘で最悪です。

    モラハラは治らないそうです。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

私なら迷わず離婚します❗

私も結婚して子供がいますが、
カップルの頃はいいんですよね、少しワガママな彼も許せる余裕があるんです。

でも子供っていう
命より大事な存在が出来てしまっては
そんな彼はお荷物すぎます。


そこまで気持ちを持っていって
旦那さんと接してみてください。

今の旦那さんは
あなたが離れていかないことを分かってるんです、だから調子乗ってるんです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構、私が真面目すぎて矛盾した事が流せず、つめる性格なので治せないと離婚だ!と責めています😭

    それで夫も精神的にやられて来てて。

    発達障害だったとしたら、本人も辛いかな。と思ったり。

    変な話ですが、良いところもいっぱいあって、できれば良い関係を気づくためにどうすれば良いか考えたいのです。

    ご意見ありがとうございます😊

    • 10月5日
ママリリ

結婚して後悔がないのであればこんなところで愚痴らないのでは🤣
子供を味方につけて云々言ってますが、子供の前で旦那を詰めてるあなたも同類かと😅
上手く夫婦関係を築くのは無理だと思うので離婚も視野にいれてもいいのでは😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    愚痴に見えるのですが、これらを聞いて貰いたいわけではなく、どうしたら上手くやっていけるか聞きたいのです😌

    私も悪いところがあって💦子供の前でしてしまうのは反省すべき事だと思い書いています。おっしゃる通りこれでは同類になってしまっているので😣

    夫も発達障害だとしたら、本人はどうしもならないことですし、そこで責めても可哀想なのかも?と最近思い、妻としてどう対処していいかと悩んでいます😓

    無理だと言うご意見ありがとうございました😊それも受け止め、どうするか検討します。

    • 10月5日
りんご

かなりひどいですね。
でも我が家も少し似てるとこがあります。
そして同じくそこそこは稼ぎがある ので、離婚せず
ATMだと思って我慢するようにしてます。
基本的には相手にしない、あきらめる、相手を変えようとしない

我が家は息子たちは完全私派で
父親の味方なんかしません。

てってさんが正しい行いをつらぬいていれば、こどもは父親の戯言になびかないですよ。

とにかくバカは死んでも治らないので、あきらめて、期待しない

離婚しないなら仏の境地を目指すしかない(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    最近、この人発達障害なのかも?と思うようになりました😓それなら分からない、治らないのは納得します。

    諦め…そうですね。無になる事を心掛けます😭

    • 10月5日
  • りんご

    りんご

    発達障害、おおいにありえますね。
    アスペルガーの攻撃タイプとか、、
    特徴当てはまってたら
    諦めるしかないです。
    手に負えないですよね。。

    • 10月6日
みかん

離婚ではなく、夫婦関係を良くしたいんですよね?
でしたら、約束事を決めてそれを紙に書いて見えるところに貼っておくのはどうでしょうか🤔
言った言わないとか嘘つくとかは証拠もないので、その都度紙に書く。
ノートでもつけておいて、喧嘩になった時にその都度旦那さんに見せる。
旦那さんはただただてってさんのことを馬鹿にしてるし、人として良くないです。
その事をしっかり理解させるべきです。
やめて欲しいことを止めないなら離婚、ぐらいの本気を見せる。

真面目な話は出来ますか?
夫婦として親として、こんな風になっていきたい、と2人でイメージ作るのもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!すみません!
    アドバイスを元に色々試してみます(^_^)

    • 11月1日