※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

大和の愛育病院での無痛分娩についての体験談や入院費について知りたいです。他におすすめの無痛分娩可能な病院があれば教えてください。


大和の愛育病院で無痛分娩を希望しています。

実際に愛育病院で出産された方の
ご意見を聞いてみたいです🥺!

入院費などどうでしたか?

また、横浜旭区在住なのですが
他に無痛分娩でよかった病院があれば教えて頂きたいです!



コメント

はじめてのママリ🔰

1人目自然で2人目が無痛です!

入院費は無痛でファミリールーム使ったのですが、ファミリールーム代抜いてだと74万程度でした!
予約金+42万(一時金)でちょうどくらいでしたよ🙂
分娩費用は病院のHPにも載ってました😊

はじめてのママリ🔰

愛育病院で産みました!
結果的にはとても良かったです、次も愛育で産みたいです☺️

毎回の検診は院長に診ていただいていたのですが、しっかり診てもらえました。
少し所見があったのですが、出産後に通う病院選びなど細かく教えていただけました。
お産はほぼ無痛で助産師さんも細やかにみてくださるのでとてもリラックスして出産できました!
入院中はなんといってもご飯が美味しいです!完全別室なので、自分の回復を優先させることができました。

あえて言えば、、、
検診の待ち時間が長め(1〜2時間かかることも)
費用が高い(無痛、4人部屋で手出し30万ほどでした)
完全別室なので、退院後のお世話になれるのが少し大変だった
(こんなに寝れないの!?など全くの初めてだったので戸惑いました😂笑)

というところが気になったなあ〜と思う点です。

私個人の意見ですがご参考までに☺️

あかねこ

私は2人目3人目を愛育で産んでます🥺💕💕

計画無痛分娩でしたが
最初から最後まで痛みなく
自分で産んでるんだってしっかり実感できていいお産でした💕

検診は普通のエコーにプラスして中期後期でスクリーニングもありましたし安心して通えました✨

それからご飯がめっちゃくちゃ美味しいし、母子別室でのんびりできました🥺💓

入院までに予約金で30万入れて
そこから退院の時に
部屋代やかかった処置代でお金を払います👍

私は個室にしたのでプラス12万でしたが、個室は周り気にせずシャワー入れるしのんびりできてよかったですよ🥺

プレママおもち

横浜市旭区在住34歳初マタです。妊娠7週ですが、初出産という事もあり、産院をどこにしようか悩んでいます。
1番の最寄りは希望ヶ丘や二俣川なのですが、
出来たら個室、無痛分娩を希望しています。
聖マリアンナがいいかなぁと思いましたが、無痛分娩は希望のみだと受け付けてないようで、悩んでいます。
おすすめの産院や経験談など教えていただけたら嬉しいです。

そして初出産でどのくらいの距離(時間)まで許容範囲の産院なのかもわからないので知りたいです!
よろしくお願いします!