※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
お仕事

来年4月から週3日、9時〜16時15分の勤務予定。保育園申請書類提出し、遠い園を第6希望に。保育園から職場まで20分かかるため、子どもの保育時間は8時30〜16時30。朝8時頃に預け、帰りは16時45分頃に迎えに行くことになる。保育園申請書類の利用時間欄は8時〜16時45分と記入すれば良いか。今週役所に電話して確認予定。

来年4月から9時〜16時15分(週3日)で勤務予定です。

今月に保育園申請書類を提出します。
第6希望まで書きますが、一番遠い園ですと、
自宅から保育園まで車で15分かかります。
そして、その保育園から職場まで20分かかります。

子どもの保育園は短時間になるので、
8時30〜16時30になります。

この場合、朝ですと8時頃に預け、
帰りは16時45分頃に迎えに行くことになりますが、
これは大丈夫なのでしょうか?

また、それが大丈夫な場合、
保育園申請書類の希望の利用時間を書く欄がありますが、そこには、8時〜16時45分と記入すればいいのでしょうか?

役所に今週電話して聞く予定ですが、
事前にわかればと思い質問いたしました。

お優しい方、教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。



コメント

nakoko

役所によるのでなんとも言えないですが
通勤時間も仕事の時間に含んでいただける場合があります✎☡

私は9時から16時までなので
時間的には本来なら短時間保育なのですが
保育園から会社までが少し遠く30分以上かかるので
念書を提出し、8時から17時まで預けています!なので標準時間保育です。

料金は少しだけあがりますが
そうじゃないと朝も帰りも間に合わないのでとても助かっています!

書類には一旦第1希望の園でどうなるか記入すれば問題ないかと思います。

また後で受かった園によって利用時間が変わってくると思うので💦間違いがあれば申し訳ありません。