![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分譲地での住み心地に悩んでいます。派閥や子育て環境が合わず、孤立感やストレスを感じています。
分譲地、住み心地悪いと思える方いらっしゃいますか?
私は四年ほど二人目不妊治療中、娘は知的なし軽度の自閉スペクトラム持ちです。
分譲地に住んで4年3ヶ月。
派閥、道路族、、、いっぱいあります😂
そんなことは考えず家を買ってしまったことに後悔しています。
不妊治療は流産繰り返して不育症、家のまわりは生きていたら同い年だった子だらけでリセットした日に見かけるのは辛いです。
娘にもお友達はいますが、発達が約1年遅れで特に言葉と運動が遅れているので最近では遊びが成り立たなかったりして浮いたり仲間外れにされたりすることが増えてきました😭
見ていて辛いです。
しかも、娘と同い年の子がみんな上の子がいる人ばかりで派閥もあり親も話についていけません。
うちだけ一人っ子です。
グループにも入れてくれはません。最初から入りたいなんて思いませんが、それでもしんどいです。
ひとの噂や愚痴も絶えないようなグループです。
大体毎日16時〜18時まで大勢で公園や道路でダラダラして遊ばせてる感じです。娘は行きたがりますが私は行きたくないです。
分譲地だけで家は60軒あるくらいです。
ご近所トラブルもあります。
しんどいです。
- ...(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分譲地しんどいですよね、、、
公園は近くにそこしかありませんか?支援センターや児童館とかもないですかね??
気が合う友達が見つかればいいんですが😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦幼稚園や保育園も行かれてないのでしょうか??
-
...
さすがに幼稚園は行ってます😅
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
でしたら、無理に一緒に遊ぼうと思わなくていいのでは?と思います💦私も公園に行ったときは他のママ達とは喋らずに子供と遊んでますよ!子供もそのほうが喜びます。
- 10月2日
-
...
ご近所がほとんど同じ幼稚園なので余計に遊びたがりで😅
公園行くと遊具も独占されてます😭- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
でも娘さんは行きたがっているんですよね?💦
私ならどうしても遊具がしたくて子供が言えないなら遊具交代してあげてね〜と代わりに伝えたり、ある程度見守るかなと思います。
もしくは時間帯をずらして連れて行くとかですかね?
娘さんが行きたいということは楽しいということだと思うのでそこまで気にしなくてもいい気がします💦💦
ただ本当に、どうしても追い詰められてるなら、ご主人に相談して引っ越しも考えてみてはいかがでしょうか??- 10月2日
-
...
遊具の貸し借りなど私がいったりすることもありますが、基本的にそのグループの親や子供は無視をしてきたり、一切注意しません。障害あるなし、関係なくグループ外の子が来たに譲る気配が全くないです。
時間ずらしたいですが、18時以後になります😭
引越しは一切考えてくれないです😭
耐えろとしか言われません- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよー、そういう人たちいますよね。
時間はずらせないんですね。。
ちなみに他の公園もそんな感じですか??
ご主人そうなんですね…
引っ越しは無理だとしても理解してもらえないのはつらいですね。
ネットや市役所などで気の合うお友達探すのは抵抗ありますか??- 10月2日
-
...
他の公園だと車で移動する形になってしまいますが、帰りの渋滞に悩まなければ行けます。
娘が人間関係悩んだりしても理解がない旦那です😭
前はママリで知り合った方がいたのですが、故郷に帰っていかれました- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに遠いところにしかないんですね😓😓
園庭開放などもコロナでない感じでしょうか??
まずご主人に理解を求めることが一番かもしれないですね。難しいかもですが一番現実的な気がします。
友達は毎日会える距離じゃなくても週末だけとかでも遊べる方や話を聞いてもらえる方を探す方がいいかもですね🥺
多分いろんなことでとてもネガティブになってる状態だと思うので、すこしでも楽しく過ごせることを願っています😌✨- 10月2日
-
...
月に1回、ありますがほとんど遊具禁止にされています😭
難しいですよね。特にうちは主人の勤めてる自動車会社とグループの住宅会社で家を買ったので😂
ありがとうございます。- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも住み心地悪いと思います。
14世帯くらいなので少ないですが、周りは非常識な人しかいないのであいさつだけで済ましてます。
無理して仲良くなろうとは思いません😊
お子さんが仲間はずれにされてるのが辛いとの事なので無理してそこのコミュニティに加わらなくてもいいのではないでしょうか?
少し距離が離れた公園などはありませんか?
まだ小さいので公園でのびのびと仲間はずれなどなく遊べる方がお子さんも楽しいと思います。
-
...
離れた公園ありますが、そこは逆に遊具や砂場がなくて😭
- 10月2日
...
公園ありますが、そこも集団の独占場所です😭
支援センターはもう小さい子ばかりで行かなくなりました。。。