※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家の犬が娘に吠え、噛み付こうとします。義実家は犬を抱っこし、ゲージに入れようとしませんが、これは普通なのでしょうか。

義実家にお邪魔した時のことです。

義実家はトイプードルを飼っているのですが、私の娘にすごく吠えます💦
歩いてトイプードルの横を通るだけで、吠えて噛み付こうとしたりします。

義実家はずっと犬を抱っこして、私の娘は自由にさせてる感じです。

ただ犬のところに行こうとしたりするので、かなり目が離せないのですが、ゲージに入れようとはしないです。

旦那がこの前ゲージに入れると、寂しそうな感じで泣いていました。
なので、義母が可哀想だから出してあげよーっと出して、抱っこしてました。

噛みつこうとしたりするなら入れないの?って思うのですが、普通なのでしょうか?

コメント

deleted user

犬も子供同然それか子供以上に可愛い存在です。
犬好きで飼ってる人からすると、子供がきてゲージに入れてずっと鳴いて見てるなら可哀想ってなる気持ちもわかります😭

sss

私だったら犬を理由に義実家に行くことを断りますかね💦もうちょっと大っきくなってから行かせてもらいます!的な。わたしも子供連れて犬やら猫いる家に行きたくないタイプなので、、←自分があまり好きじゃないので💦
子供の顔とか舐めてきた時はホントにゾッとします、、

yumama

犬からしたら子供もストレスですし、ゲージに閉じ込められるのもストレス。自分の家なのに。
子供が犬の所に行こうとするのは親が止めればいいとこですし、抱っこして防いでくれているのであればいいかと思います😊

きなこ

動物病院で働いてましたが孫を噛んでしまった、よくある話でした。
ワンちゃんも小さな子供にみんな目がいくし、構うので嫉妬するんですよね〜
特に小型犬はかまってちゃんなので…
嫉妬からストレスで自分の体傷つけたり、毛を噛みちぎったりする子もいました💦

子供は尻尾とか耳とか引っ張ったりしちゃうので、そのときにガブっとかあり得ます!引き離すのが難しいなら小さいうちはお互いのためにワンちゃんがいない外とかで会いますかね💦

あんぱん

かみついてけがしたらどうするん?って感じですね😅
うちも義姉んちに犬がいてその犬吠えたりはしないんですがうちの息子だけは敵対視してて息子が近寄ろうとしたりすると犬の方から逃げていきますww
でも1度息子も鼻つんつんかしっぽ触ったかで噛まれたことがありました!旦那が義姉の家に遊びに連れて行ってて私は行かなかったので見てなかったんですが念の為に病院連れていきましたよ

ママリ

娘さんを抱っこしたり
近ずかないように見て
あげて欲しいです‎☺︎
わんちゃんにとったら、自分の家なので、お互いの配慮が必要ですね☺️