
産後の恨みっていつかきえますか?産後鬱になった期間に旦那と揉めて甘え…
産後の恨みっていつかきえますか?
産後鬱になった期間に旦那と揉めて
甘えだ逃げだわがままだと散々なこと言われて
お前は本当甘い と何度言われたかわかりません
私にとって産後の一年はこの上ないくらい苦しい
一年でした。子供産むことがトラウマです。
不妊治療してやっとできた子、出産後に
こんな扱いされるだなんて。
うちの両親とも揉めて、本人曰く、
もう元通りにはならないからと断言されています。
旦那は会社の人にも私の悪口、
義母にも悪口。
義母も私の名前が出るたび悪口、批判。
いまは落ち着いたようですが、
今後私はやっていく自信がありません
離婚を考えてると言いましたが
考え直して欲しい話し合いたいと何度も言われます。
モラハラがひどい旦那、
直す幸せにする考え直して欲しい
子供と離れたくない私と離れたくない
今までの発言は強がっていた本心じゃないと。
何度も何度も話し合っても時間が経つと
同じことの繰り返し。
今回また許したらいつかまた同じことになるんじゃ
ないかと思うと怖いです。
旦那が仕事でいない、息子と2人の時間。
楽すぎて、何も考えなくてよくて、ホッとします。
どうするべきなのでしょうか。
助言を お願いします。
- がったん(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今すぐ離婚とはいかなくても別居して、踏ん切りをつける準備をしたらいいと思います。
モラハラは治らないんです。繰り返すし、本当に子供と離れたくなくても怒りがコントロールできない人達なんです。
私は産後5ヶ月で見切りつけました。可愛い息子の成長を穏やかな気持ちで見届けたいと思ったので。

はじめてのママリ🔰
いやいやいやいや!!!
産後に弱ってる妻に向かってネチネチネチネチ言ってきておいて今さらあれは本心じゃない!強がってただけ!🙂↔️だなんて許せるわけないですよね😂😂😂😂
私も2人目の妊娠後期〜産後1年くらいにかけて旦那にされたこと今でも許してないですよ。
私は離婚する気ないので適当にやってますが1mmも許してません。
妻が産後鬱で辛い時に寄り添えなかったくせに、いまさら何をどう変えられるというのか。
全てが遅いんですよね。
あといまさら取り繕ったり言い訳しても過去の出来事はなかったことになんないんですよね。
寄り添って欲しい時に裏切るような男は今後も確実にやらかします。
2人目できないうちに行動することお勧めします🤩
-
がったん
ほんと、その通りなんです。
1年間も責め続けてきていたのに、これからは幸せにするからなんて。そんなの信じられない。
いじめた人はいじめた事を覚えてない、いじめられた人はずっと覚えている、まさにこの通りなんですよね。
あの時本当に辛かったです。精神科にも通いましたが、先生から旦那さんが変わらない限りあなたは治りませんとまで言われて。
通院しても意味がないと。
信じてやり直すべきか、ピリオドつけるべきか。私は気持ちがもうなくて。- 3時間前
がったん
コメントありがとうございます。
半年近く別居してて、話し合いを重ねて、家事も育児もやらせてくれ頑張るからと言われてそれを信じて帰ってきて、言ってることとやってることが真逆で。ソファーでケータイ、人見知りの息子に泣かれるからとオムツひとつ変えませんでした。抱っこすることもなく。
離乳食も環境が変わって落ち着かないせいか、座って食べてくれなくなったので抱っこして食べさせてましたがそれすら気に食わなかったのか「こっちで食わせろよ」とYouTube見ながら言ってくるほど。
それで私の中で何かが切れました。
モラハラ、治らないですよね。
本人にモラハラやめてと伝えると、「モラハラって何?そのモラハラ扱いすんのやめて」と言われました。
離婚する時、旦那さんから引き止められませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
すでに別居されたことがあったんですね。
おそらく、がったんさんが戻ってきてくれたことが彼の中でかなり大きな成功体験になってしまっているんじゃないでしょうか。「いざとなったら口先だけ必死なふりしていれば、この人は俺から離れられない」って学んじゃってますよね。そういう人が本当に反省する時って取り返しがつかなくなってからでしかないです。離婚しないと治らないし、酷ければ離婚しても治らないです。
私は泣いて引き止められましたが、一切の動揺も見せないようにして「もう挽回の余地はありません」の一点張りで、渋々ですが離婚届けにサインしてもらえました。