
注文住宅のダウンライトについて、皆さんの設置数や使用状況を教えてください。私の家では22個付ける予定ですが、後悔しています。
注文住宅の照明、ダウンライトって家の中に何個くらい
付けましたか?
我が家は 廊下、WIC、トイレ、脱衣所、一階の洋室
などにダウンライトを付けるのですが、全部で22個付けます。
色々検索しダウンライトのデメリットもけっこう
読んだりして、ダウンライトなんて一つもない家でもありだったのになんでこんなに付けちゃったんだろう、、、と
照明色々後悔してます。
けっこう廊下やWICには小型シーリングライトをダウンライト代わりにするのもネットで見る限り良さそうでした
今更もう照明の変更はできないのですが、
みなさんのお家のダウンライト事情知りたいなーと思い
質問しました✨
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ばぶりー
まだ建築中なんですが、図面見てザッと数えて24個ありました笑
寝室、子供部屋以外はほぼダウンライトです♪うちは掃除の手間がないのでダウンライト採用しました!
ちなみにデメリットってなんですか?🥺💦

退会ユーザー
寝室、子供部屋、リビング以外はダウンライトです!!
掃除の手間を考えると全部ダウンライトでもよかったかな〜とか思いますが、お洒落な物もつけたかったのでまぁ満足してます🥺

はじめてのママリ🔰
20個くらいです!
リビングはダウンライトと調光の間接照明つけてますが、眩しすぎてダウンライトつけたことほぼないです😂
寝室や子供部屋等は全部シーリングにしました😊

ななこ
実家がリフォームして、リビングダイニング、キッチン、廊下、脱衣所、洗面所につけました!
母は気に入ってるので言わないですが、上の端のほうがライトが当たってなくてリビングがちょっと暗いなって感じてます😅
カーテンが天井の高さからあるんですが、上から15cmくらいはライトが当たってないです💦
ままり
電球が切れた時に業者を呼んでダウンライト自体ごと交換になる。(気軽に自分達で電球買ってきて交換するとかができない)
ダウンライトの真下は電球の光が直に目に入ってきて眩しくて眠れない
(調光タイプのダウンライトなら大丈夫ですが💦。
我が家はもしかしたら子供が眠むることになるかもしれない部屋の照明を調光機能なしのダウンライトにしてしまったんです。後悔。)
デザイン性のある照明は付けれない
(シーリングにしておけば
好きなデザインのペンダントライトとか付けて色々とオシャレにできる。)
↑と思ってます。
掃除の手間が無いのはとてもメリットですね😊
24個だと同じくらいですね☺️
建設中
ワクワクですね!
私は明日地鎮祭です😀
お互い新居楽しみですね♪