※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これは賛否両論あると思いますが、愚痴らせてください😭最近離婚をし、実…

これは賛否両論あると思いますが、愚痴らせてください😭
最近離婚をし、実母と色々話すことがあったんですが
今は3組に1組が離婚する割合だし、昔と違って離婚は偏見を持たれなくはなりましたよね😐
まず旦那のモラハラで離婚をすることになったのですが、それも実母はあまりいい顔をしない。
それに、これは母の言うこともわからなくもないんですが、母は、「あんた再婚なんて絶対許さないからね」「今子供がたくさん可哀想な思いしてるニュースだってあるんだから」
ってしつこく言われます。
正直私は、何かいい縁があったらそれはそれでいいなと思ってました。周りの友達とかも、再婚してよかった!って言う人もいて、幸せそうだなぁいつか自分もそう言う人に出会えたらなぁと思ってましたが、ここまで否定する?🥲って思っちゃいます。確かに、今は子供が再婚相手や彼氏に暴力を受けたりして自分も心が痛みます。
それに、自分自身子供のことを第一に考えて常に行動してるし、常に子供を疎かにしてるわけではないです。
それに、シングルマザーになるとやはり少し心の支えが欲しいなって思っちゃいます。今はまだ彼氏とかそんなことは考えれないですが、いつかはそういった存在がいるといいなと思うことはダメなんでしょうか😭

コメント

はじめてのママり

たとえば付き合いも浅く、デキ婚とかでいきなり結婚したりは許さないってだけでちゃんと紹介したり誠実さがちゃんと伝わればお母さんも心は変わると思いますけどね💦わたしは子連れ結婚しましたけど、やっぱり子連れならではの大変さもどうしてもあるので、、あとは再婚相手とのお子さんできたら出来たで上の子本当に可愛がってくれるとかは下の子が生まれるまで分からない部分もあるので本当に子連れ結婚も大変だなって思いますよ💧

り

えっと、私の人生だよね???ってツッコんじゃいますねww
好きにさせてくれ〜
母も納得出来るようないい男おったらどうするん?生活も豊かになって娘もいい暮らしできるかもよ?そういう男なら勧めてくるだろ〜

deleted user

離婚したばっかりだから釘刺してるだけな気がしました🙄
実際、離婚して数年経って、とても誠実な人と出会い、結婚します!となったら反対しないと思います😊

あくまでも今は!じゃないですかね😃

冬

これは私個人の意見になってしまいますが…
世の中にはシングルでもしっかり子育てされる方、素敵な方に出会えて、お子さんと幸せに暮らしている方もたくさんいるのはすごく分かります。
離婚したことが悪いだとか、ママリさんが再婚すべきではないと言う考えでは全くないことを前提として書かせてください。

やっぱりここ最近のニュースでは、離婚後に出会った男性と共謀して虐待や、お子様の命を奪ったりする事件が目立つなという印象はあります。
きっと、目立つだけであって、表に出ていない事件もあるだろうし、母親主導の事件もあります。
両親が自分達の子供を殺害する事件だって同じくらいあるのかも知れません。
ただ、離婚後に出会った男性と共謀している事件を見ると、
「防げたのではないかな。」
と、どうしても思ってしまいます。
子供の命を奪うような人間だと付き合う前に気付けなかったのか。
男性側がうまく隠していたのかも知れませんが、その人と出会わなければ、少なくともお子様は生きていられたんじゃないかな、と思ってしまう自分がいます。

逆のパターンってあまり見ませんよね、父親の連れ子を新しい母親が殺す事件って。
それって、母数として父親が親権を取ることが少ないこともあるかとは思いますが、
世の中には、「この人といるために自分の子供が邪魔だ。」
と言う判断をする女性、または男性のその判断に乗っかる女性が一定数いると言うことじゃないかな。と思います。

きっとお母様も、お孫さんがすごく可愛いんだと思います。
そして、ママリさんのことが大切なんだと思います。

そういった事件ってやっぱり子供を持つ母親としてはすごく目に入りますよね。
お母様も、ママリさんを産んだ母親として、そういった事件に敏感になっているんだと思います。
今その考えを変えさせることは難しいかと思うので、
ママリさんが今後素敵な方と出会えて、この人となら。と思えた時に、しっかりお母様に会わせたり、まめに近況報告をしたりして、
お母様自身にも、「ママリさんの選んだこのひとなら、大丈夫」
って思ってもらえるようにするのが、お母様を安心させる最善策かなと思います。

もちろん、素敵な方と出会えた時にお母様に言わずに恋愛するのも自由です。
ただ、自分の娘が将来大きくなって、結婚し、子供ができて、その後離婚することになったら、
やっぱり再婚に関しては心配にはなりますし、隠されるよりかは、話してくれて、信用できた方が嬉しいなと思いました。

最後になりますが、心の支えになるような存在がいるといいなと思うことは当然ですし、ダメなことだとは全く思いません!

ママリさんとお子様が幸せであることを願ってます💫

はじめてのママリ🔰

わたしもですが、一度失敗してるし相手だけがわるくて離婚には至らないので、自分の見る目を養うのが大事だと思います

わたしも母に言われますがごもっともと感じます

実家に頼らず自立して自分も安定した生活ができたら親の見る目もかわりますよ。

時代は変わりましたが、離婚はやはりよくみられないですし、再婚がむずかしいのも周りを見て思います

はじめてのママリ🔰

彼氏作るのは別にいいと思いますが、再婚は別かな?😅子連れ再婚して幸せなのって親だけなので😅