※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元夫へのLINEの返信はした方がいいと思いますか?元夫との間に血の繋がり…

元夫へのLINEの返信はした方がいいと思いますか?
元夫との間に血の繋がりのある2ヶ月後に4歳になる娘がいます。
親権は私で、2年の婚姻期間後娘を連れて別居。
1年後離婚しました。
できちゃった婚だったので元夫が娘と触れ合っていた期間はだいたい1年半と少しです。
ちなみに面会は別居期間中に1度、2歳の誕生日付近だったと思います。
離婚後に1度、こちらも3歳の誕生日近くです。
今年の3月に1度、30分ないくらいのオンライン面会をしています。
度々面会したいと言われていますが、面会拒否というかスルーしています。

LINEの内容です。
今年の6月に元夫から面会要求LINE。
既読スルー。
8月にわたしから保険料返還について質問があったのでLINE。
元夫から保険料返還についての返信があり、そのついでに面会要求LINE。
既読スルー。
9月に元夫から面会要求LINE。
既読スルー。
現夫との子供を出産し、LINEのプロフィール画像を変えたら元夫から結婚したのか養子縁組したのか大切な事だから教えてほしいとLINE。
既読スルー。

ちなみに養育費はもらっていません。
元夫の親に60万の借金があるので、月々3万円元夫が親に払うとの事で話はつきました。
それもだいぶあとの事ではありますが、別居中の生活費ももらっていませんし、子ども手当も元夫に入ったままでした。
別居期間中から換算すると2年2ヶ月になるので、もう借金は返せている計算になります。
また、別居から離婚までの期間元夫がもらっていた子ども手当は15万円になりますしそちらも頂いていません。
財産分与もしていませんが別居前は100万円ほど夫婦の貯金があったはずです。
別居後に全てパチンコに溶かしたそうなのでありませんが。

また、別居後通話を求めてきたり写真を求めてきたりも一切ありませんでした。
子供を公園に連れていった事もありませんし、きちんとお世話ができていた記憶もありません。
このようにLINEも非定期で思い出したかのように面会要求してくる形で、本当に子供を愛していて会いたいという気持ちは一切伝わってきません。

こちらはこちらで新しい家庭を築いていて、娘ももう4歳になりますし、新しいパパの事を本当のパパだと思って接していますし、今頃面会交流をしたところで娘が混乱するだけだと思っています。
元夫から今まで何かお世話になった記憶もないし、会わせるメリットをひとつも感じられません。
今の幸せな家庭を壊さないでくれとしか思えません。

再婚をした事、養子縁組を現夫と組んだ事、いちいち知らせる必要はあるんでしょうか?
だいたい本当に会いたくて仕方がないのなら、大切なら、調停でも起こしますよね?
誠意を感じませんし、せいぜい1年半しか娘といなくて、ろくに家事育児しなくて家庭と向き合わなかったのに、今更会わせろ会わせろって精子ふりまいてただの血の繋がりがあるのみで情があるだけなんじゃないのとしか思えません。

私は会わせたくありませんし、LINEもずっと無視していようかなと思っています。
ただ、LINEがくるたびにイライラしますしストレスになりますが。

みなさんならどうしますか?
どうしたらいいと思いますか?
子供を会わせたくないという気持ちは法律的に反するのはわかっていますがどうしても誠意を感じられないので厳しいです。
そんなに会いたいなら調停でも起こしてくれって思っています。

コメント

deleted user

面会に養育費の有無や婚姻費用は関係ないです😥

ただ今の新しい別の生活を守りたい&お子さんのもしかしたらの混乱
を思うなら

再婚した事を伝えた上で
面会に関してはお子さんが自立し、お子さんが会いたいって自発的に言った時に
とか、しっかり話される必要はあると思います

もしずっと無視続けてると
万が一調停を実際起こされでもしたら、はじめてのママリ🔰さんの心象わるくはならないですかね🤔

noamia

難しいですね…
娘さんが小学生になり一人で通学したりするときに接近されたりなどの心配はありませんかね😔
ちょっとそこら辺が怖いので再婚したこと一様言った方がいい気もします…💧

はじめてのママリ🔰

私も再婚して、元夫が面会交流調停起こしてきて、面会交流しなきゃいけない感じです。吐き気します😮‍💨

調停起こしてくるまでブロックでいいと思いますよ。

法的に決まって、それをまもらなかったら罰金や慰謝料請求されたりメンドクサイですが、それまでスルーでも何も被害ありません🌞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    法的にも倫理的に会わせろって世の中ですけど、今までされた事や今の生活の事、子供の新しい家庭に馴染む優先度等考えたら余裕で元夫に会わせるメリットありませんよね。

    • 10月1日