※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
妊娠・出産

妊娠中で遠足に参加するか迷っています。医師は行ってもいいと言いますが、安静にしたい気持ちもあります。運動会はパパに参加してもらうことになりましたが、遠足はどうしようか悩んでいます。他のママさん方の意見を聞きたいです。

上の子の遠足について。

27wから張りのみ症状がある為ウテメリン服用して自主安静しています。
健診では毎回問題なく先生からは安静指示は出ていません!
ただ1人目が切迫で入院した為、入院だけはしたくなくて出来るだけ安静にしています😅

34w辺りで娘の遠足があり悩んでいます💧
先生からは張ったら休んでね、くらいなので行っていいよと言われるだろうけど私的には安静にしておこうかなと思っています😣

平日ですが主人は時間の調整がしやすいので2人で行ってもらおうと思ったんですが、
娘はかなりのママっ子で周りがママだらけだと寂しいだろうなと思うのと、本人もパパと2人なら行かないと言っています😅

来週の運動会は説得してパパと行ってもらうことになったんですが....

こんな場合皆様なら、無理して行かせずに遠足はお休みさせますか?🙇‍♀️
私が行こうかな、と思ったんですがそこで無理して入院になった方が娘も可哀想かなとも思い..

今回の妊娠は娘の入園式からつわりやらで始まって今は安静で、初めての園生活中沢山の我慢をしてもらっています。
年少さんの遠足一回くらい行かなくてもなんとも無いですかね..😂

先輩ママさん方のご意見お願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

来年もあるだろうし、赤ちゃん産まれてから家族で遠足もいいと思うので今回は、大事をとって私なら休ませます。

  • ma☆

    ma☆

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月30日
deleted user

私も切迫体質で張りやすいんですが、34週は遠足なんて行ったら張りっぱなしなくらいだったので、というか毎回34週から入院してるので、行くなら旦那に任せるか、それがダメなら義母、それも無理なら欠席にすると思います。

あとは本人が絶対行きたい!!!と言ってるのか、それほど楽しみにしてなさそうなのかにもよりますね。

  • ma☆

    ma☆

    そうですよね!
    最後の最後に入院となったら嫌なんで諦めがつきました😊❗️
    本人にももう一度確認してそうでもなければ休ませます☺️

    • 9月30日