

はな
雇用保険に入ってるなら育休手当はもらえますよ!職場が全部してくれたので私は何もしてないですが、一回職場に聞いてみたらどうでしょう?4ヶ月ならそろそろもらえますしね!

ママリ
出産手当金は加入している社会保険から支給、育児休業給付金は雇用保険から支給されます。
社保に加入してるってことは必然的に雇用保険にも加入しています。
出産手当金は社保に加入してて出産のタイミングで退職しない限りもらえますが、育児休業給付金は育休前2年間の働き方によって支給されるかどうかが判定されます。よほど長期休職したとか、細切れに欠勤したとか、そういうことをしない限り手当はもらえると思ってて大丈夫です😃
会社に母子手帳のコピーとか通帳のコピーとか出しましたか?
会社に申請を委任してたら本人が申請書書かなくても手続きすることが出来ます。
育休手当の初回は最短申請で産後4ヶ月半ごろ、一般的には5~6ヶ月になりますのでもう少し待ってたらいいと思いますよ😃

きぃ坊
別物ですね
申請したら貰えますが
給付されるまで5ヶ月ほどかかるみたいですよ。
会社で申請してくれるなら社労士さんがやってくれると思いますが
社労士さん側の申請が遅かったら入金まで遅くなりますね
早く申請してくれる会社だったら
5ヶ月はかからないかもですが
個人でやるならハローワークで自分で申請します!

はじめてのママリ🔰
正社員だと育児給付金も受給できると思いますよ。事前にその話はありませんでしたか?通帳や母子手帳のコピーなどが必要なのですが、提出はしてないですか?
育児給付金は原則個人では行わず会社が行います。お勤め先に確認なさるといいと思いますよ。

ものくろーむ
コメントありがとうございます❣️
今日上司に連絡して申請手続き依頼しました!社労士さんには母子手帳と通知のコピー提出していますが会社には提出していません🥺知らなかったことばかりだったので、みなさま教えて頂きありがとうございました🙇♀️
コメント