※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

藤野産婦人科での出産に関する手続きや持ち物について質問です。出産一時金の申請方法や必要なベルト、陣痛バッグなど教えてください。

下関市の藤野産婦人科で出産された方、または出産予定の方に質問です。

①当方里帰り出産で藤野産婦人科で分娩予定なのですが、
出産一時金の申請のやり方?が分からず…
産科医療保障制度は前回の検診の際に説明があり紙に記入したのですが、
出産一時金の方は病院で何か手続きしないといけないことなどあるのでしょうか?
直接支払制度なのか、産後申請なのかも教えていただけますと助かります。

②前回の検診の際に分娩と入院に必要な物という書類を助産師さんからいただいたのですが、
その中にベルトと書いてあり、こちらは何のベルトなのか聞きそびれてしまい…もしご存知の方がいらっしゃいましたらこちらも教えていただけますと助かります。

③今回初産且つコロナ禍での分娩となり、陣痛バッグや入院の時に、これ持って行った方が良い!などあれば教えていただけると大変助かります…!!

沢山&まとまりのない文章ですみませんが
ご存知の方、何卒よろしくお願いいたします…!!

コメント

えったん

産後につける骨盤ベルトの事かなぁ〜と思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓

    • 9月30日
☺︎︎

最近出産したものです👶

①もう少ししたら直接支払制度の申し込みの紙をもらうと思うので、それに署名して提出しました🙇‍♀️

②38wからNSTがあるのでそのときにつけるベルトのことです!
今はコロナの影響で購入になっているようで、たしか500円で購入しました。

③ベッドからコンセントの位置が若干遠いので2mぐらいある長めの充電器だと使いやすいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️💦
    延長コード買うか悩んでいたので助かりました!
    コロナなので入院グッズ(タオルなど)多めに持ってきて!って言われたのですが、ままりさんはどのくらい余分に持っていきましたか?
    また、入院で荷物が足りなくなった時などは家族に持ってきてもらったりされましたか??💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございます!
    なるほど〜〜パジャマ、入院で必要な書類の中に2枚と書いてあったので何も考えず2枚しか入れてなかったのですが、多めに持っていこうと思います!
    ちなみになのですが、分娩の際にテニスボールって持って行かれましたか?
    また、入院中にシャワーって何回くらい行けましたか…?
    何度もすみません、、。

    • 10月3日