
コメント

ぴよこ
復帰後に、すぐに産休育休にはいることは、特に入園希望時に伝える必要はないと思います🤔
私が全く同じだったのですが(1ヶ月だけ復帰して産休)、特に伝えませんでした!
自治体によっては育休になったら退園とかあるので、そうでなければ入園希望時に母親が妊娠中とか伝えなくても大丈夫です😊
ぴよこ
復帰後に、すぐに産休育休にはいることは、特に入園希望時に伝える必要はないと思います🤔
私が全く同じだったのですが(1ヶ月だけ復帰して産休)、特に伝えませんでした!
自治体によっては育休になったら退園とかあるので、そうでなければ入園希望時に母親が妊娠中とか伝えなくても大丈夫です😊
「フルタイム」に関する質問
最近Threadsで保育士さんの投稿をよく見かけて(一度見てしまうと同じ様な投稿が表示されるのか…)すごく気持ちが落ちています。 最近見たのは、 〇保育士さんたちが苦手な子の親から休みの連絡が入ると職員室でみんな喜ぶ…
批判とかじゃなく単純に疑問です。 働き方に悩んでます。 38歳、子供3人いて末っ子2歳です。 ママリで、今は扶養内パート(または専業主婦)子供が大きくなったら正社員(またはフルタイムパート)で働く予定です!とか投稿…
養育費減額調停について、何も詳しくないので詳しい方どなたかご教授ください😂 私の夫は認知している子が1人いて毎月3万円の養育費の支払いを行っています(認知当時、相手とは調停で養育費の取り決めをしていて調停調書…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️!!
入園出来たとしたら保育園には伝えるべきでしょうか?
ぴよこ
私は入園してから保育園に伝えました😊
市役所には産休に入ったら書類をとりにいきました!
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたm(*_ _)m
応募の紙の出産予定とかは空白で出されましたか?
ぴよこ
うちの自治体には、育休復帰で就労で出す場合は特に出産予定とか書くところはなかったです😳