※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もじゃり
子育て・グッズ

幼稚園と保育園、どちらを選ぶか悩んでいます。現在の保育園は通いやすいが、幼稚園に転園すると遠くなります。生活面と教育面、どちらを重視すべきか悩んでいます。

いつも悩みに乗って下さりありがとうございます🙇‍♀️
お聞きしたいです!

幼稚園、保育園を選ぶ際、
園の取り組みを見て通わせたい!と思う園か
生活面で利便性のよい園を選ぶか
みなさまだったらどちらにしますか?

現在認可保育園に通っていて、生活面では無理なく過ごせています。が、年少で幼稚園に転園させたいなと思っているのですがそこに変わると今より遠く、車距離になってしまいます💦
生活面で少し無理をしてまで幼稚園に行かせるものなのか、、それとも今のまま保育園で過ごしたほうがいいのか、
悩んで悩んで期日になってしまいもう現実逃避したいです😂😂

コメント

ママリ🔰

私も悩みましたが、幼稚園にして車で送迎してます!
私は幼稚園にしてよかったと思っています。
やっぱり園の取り組みや活動が雲泥の差だったので💦
お子さんのタイプにもよると思いますが、クリスマスさんのお子さんが幼稚園の活動内容に興味を持って楽しく取り組めそうなら私は幼稚園をおすすめします☺️

  • もじゃり

    もじゃり

    雲泥の差💦分かります💦
    幼稚園の取り組みに共感してるのは親である私であって、子どもは内弁慶で外だと大人しい方なので、幼稚園の大人数だと埋もれてしまうのかな…と心配してます💦
    だったら保育園の方が少人数なのでのびのびできるのかなとか😭

    • 9月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも同じかんじでした😓
    場所見知り人見知りが激しくとても心配していましたが、3ヶ月も経てば嘘のように慣れました😂
    最初は娘の性格などを担任の先生に話して、様子を聞いたりしていました。幼稚園でも補助の先生がいるはずなので、よく見てほしいとお願いするのもありだと思います!
    満3歳で入園し、今年少ですが幼稚園でいろいろ経験できることを本当に楽しんでいますよ☺️

    • 9月30日