※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠や育児で悩んでいます。夜泣きや寝不足で辛い。パパとの関係も不安。どうしたらいいでしょうか。

睡眠退行なのか寝付きも悪く、頻繁に夜泣き
朝寝も昼寝も夕寝も短い
寝返り返りが出来なくて1日に何度もSOSの悲鳴
夜泣きで寝不足、昼寝も短すぎて一緒に横になろうとした頃には起きてくるから寝れない、
寝返り返りのお助けで家事も進まないし、目も離せない
もっとちゃんとしたご飯作りたい
やっとのことで寝付いてくれて、夜泣きのピークも終えて寝顔見ると可愛くて仕方ない
写真や動画を夜な夜な見返しちゃう
でも私との写真も動画もない
あるのは子どもだけの写真や動画、あとはパパとのもの
なんでだろう
パパなんてほんの一部しか育児してないのに
すごい育児してるように見える
すごく虚しくなって、悲しくなった
なんでか涙が止まらない
冷やして寝ないと朝目が大変なことになっちゃう

コメント

ピィ

お疲れ様です💨
我が子にもありました、その時期😩
本当に参っていて日記を読み返しても睡眠の事しか書いてません💦

一番はママさんが無理をしない事です‼️
この時期をすぎればきっとママさんの睡眠も確保され、お料理や家事が出来るはずです😊
今はいっぱいサボって赤ちゃんが寝たらもう何もしないで寝なくてもいいから横になる✨
携帯はいじりだすと止まらないのでいじらない!です❣️

少しでもお身体を休めて下さい😊
睡眠不足は心が弱ります😭
大丈夫です、いつか終わります🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児のときに夜泣きがなかった子なので、これが夜泣きかぁ!と最初こそ楽しんでいたのですがやはり疲れますね💦
    またすぐ泣くだろうと起きていてしまう癖があるので、目を瞑るだけでもしておこうと思います
    早く夜泣きが終わりますように...

    • 9月29日