※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芝黒
産婦人科・小児科

後頭部にしこりがあり、熱が上がり、赤い発疹やリンパの腫れが広がっている症状で、川崎病を心配しています。かかりつけ医に再度受診するべきでしょうか。

川崎病ではないかと段々と不安になってきました💦
纏まりがないかもしれませんが、とても不安で😭見て頂けると嬉しいです🙇

先週の土曜夜に後頭部にしこりを見つけ、月曜にかかりつけの小児科を受診しました。
アレルギーがある為普段からかき傷が出来てしまっていて、今回は頭部のかき傷からばい菌が入りリンパが腫れたのでしょうとの事。
この時は熱もなかったので、傷部分に抗菌の塗り薬を塗って保護しつつしこりは様子見に。

その後今日の夜中2時?辺から酷く泣きじゃくり、測ると熱が37.5から高くて38を彷徨っていて💦
かかりつけが休みの為その日にコロナの結果が出る耳鼻科で念のためPCRするも陰性。
ただ待ち時間の間に耳裏のリンパが赤く腫れてきました。
それも見てもらって抗生剤なども処方されています。
帰ってきた後もぐずりつつも元気ではあって、ただそれでも37.0から38を彷徨う発熱。
でも夜になり、唇が赤い😣口周りにだけ発疹😣が見られ、首裏のリンパの腫れも広がっていました。
なにこれ?と調べていると、川崎病に生き辺り💦
よくよく見たらBCG辺りが掻いたせいで赤いのか、違う要因で赤いのか分からないのですがうっすら赤いような
耳鼻科でも川崎病の診断は付くものですか?😥
口の中も見てもらい、そんなに腫れたり赤みはなさそうとは言っていました。目の充血はなしです。
明日も念のためかかりつけに受診するべきでしょうか💦

コメント

may

心配になりますよね💦
うちの長女が去年川崎病で入院しました。
今日の夜中からの発熱だともし川崎病だとしても川崎病と診断はまだされないと思います😣
うちも耳が痛いというので耳鼻科受診していて、耳鼻科で首のリンパの事を聞いたらこれはかかりつけ医に行った方がいいと言われました。
夕方でまだ診療時間内だったのでそのままかかりつけ医に行って、川崎病かもしれないと言われて翌日の朝一でまたかかりつけ医を受診して紹介状を書いてくれてそのまま紹介状先の病院を受診しました。

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます💦
    川崎病と診断するにはもう少し熱が続いたらな感じなんですかけ💦
    ネットを見ると6項目中5項目?あれば川崎病と見て😥
    熱は38度以上5日と書いてあったので😞
    でもママリだと微熱程度とかで診断受けた方のコメントも見たりするともしや?と思ってしまって😭
    かかりつけでは何か採血などはされましたか?症状からもうこれは大きな病院へ行きましょうみたいな流れでしょうか😲
    川崎病も抗生剤飲んでれば平気と言うわけではないですよね😭
    実は土曜に上の子の運動会があり😭コロナ陰性なら明日から上の子だけ練習などもあるし特例で預かってくれるとは言ってくれていて😭
    もし入院となったら私でないと付き添いは無理だろうし、娘最後の運動会見れなかったらとか考えてもう心配だし悲しいしでわけ分からない状態になってます😂すみません💦長々と書いてしまって😭

    • 9月28日
  • may

    may

    下に返信してしまいました💦

    • 9月29日
may

長女は川崎病の熱が出る前に風邪で発熱していて、
①風邪で発熱
②風邪で発熱
③風邪で発熱
④平熱
⑤平熱
⑥川崎病で発熱
⑦川崎病で発熱 耳鼻科とかかりつけ医受診
⑧川崎病で発熱 かかりつけ医と大きな病院受診
⑨入院
平熱に下がってますが熱が続いていたので川崎病かもしれないと言われました。
採血はかかりつけ医ではしていなくて、紹介先で初めてやりました!
娘は軽症だったので熱以外の症状がはっきり出ていなくて、これだと川崎病と診断出来ないと言われてリンパ節炎の診断で点滴だけして明日また点滴しに来て下さいと言われ帰されました。
⑥から明らかにいつもと違ってぐったりしていたのが、点滴したら大分楽そうになったので、川崎病じゃなくてリンパ節炎だったんだ!と思ってホッとしていたら、翌日受診して点滴しても血液検査の数値が変わらない、よーく見るとなんとなく川崎病の症状も揃うから川崎病でって言われて、このまま入院するか今日はひとまず帰って明日でもいいしと言われて、治療は早い方がいいのでそのまま入院しました。
川崎病は点滴じゃないと治らないので入院になります😣
うちは旦那と私の母が交代で付き添いしましたよ!
でも下の子だとお母さんじゃないと無理ですよね💦
うちも下の子が私じゃないとダメだったので旦那と母が付き添いしたので😓
娘さんの運動会見たいですよね😭
川崎病じゃなくただの風邪とかだと不幸中の幸いなんですが、、
私も長々すみません🙇‍♀️💦

  • 芝黒

    芝黒

    一度解熱されたんですね😲💦
    うちもようやく熱は平熱までくる事があるんですが、でも日中暑いからか37から38の間を出すことがあり、ただ普段も夜は37.5後半なので、気にしすぎかもしれないのですが少し気になってます😥
    ただスーパー元気で走り回り踊り跳ねてます😂
    川崎病ならこんなに元気でいられないですかね💦
    ただ昨日の夜から耳裏のしこりが少し大きくなったような💦
    リンパの腫れはどれくらいで治るのか聞き忘れちゃったんですよね😔
    抗生剤はしっかり飲めているし元気だしで様子見してますが、念の為休み明けに一度かかりつけ受診した方がいいのかなと😥

    • 9月30日
  • may

    may

    一度解熱してるので、川崎病での発熱はそれからのだと思うと紹介状で言われました!
    なので軽症で早くに治療開始出来たので入院6日目で退院できました。
    平熱に下がるなら川崎病じゃないような🤔
    娘は解熱剤使っても38度台でぐったりしてたのでお子さん元気なら季節の変わり目で身体が疲れて風邪とかですかね。
    休み明けてもリンパの腫れが大きいなら一度診てもらうと安心だと思います😃

    • 9月30日