
生後1か月半の赤ちゃんが夜中ずっと泣いていて、ほとんど寝ていない状況。熱はないが、ミルクを飲んだり吐き戻しも。おしっこ、うんちは普通。病院へ連れて行くべきでしょうか?
生後1か月半の子供もがいます。
昨夜11時から朝10時まで起きていて、
ほぼギャン泣きしています。
計2時間くらいしか寝てないと思います。
熱はありません。
ミルクは全て飲まなかったり飲んだり。
吐き戻しも少しあります。(以前から時々吐き戻しあります)
おしっこ、うんちの回数は通常通りです。
皆さんなら病院に連れていきますか?
こんなに夜中通してギャン泣きするのが、魔の3週間以来なので、困り果てています。。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
お疲れ様です🌻
私なら病院は行かないです。
そういう時もあるなって割り切ります🙄

まーみー
お疲れ様です。
まぁ、赤ちゃんだから仕方ないかなーと思います😅
ミルク全然飲まないとか、おしっこ出ないとか有れば心配ですが、昨晩は何か疳に触ることがあったんでしょうね💦
ギャン泣きは抱っこしてうろうろ歩き回ってもダメですかね?
動くと本能的に静かにしなきゃと思うので、結構寝てくれますよ😊

m🍏
病院は行かないです😳
生後1ヶ月だしそんなこともあるよなって感じで🥲
コメント