※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんきち
ココロ・悩み

子どもの反抗期に悩み、同居中の母やイトコたちとの関係がストレス。家を出たいが難しい状況。誰かに共感してほしいと相談。

実母と同居しています。
子どもはもうすぐ4歳と1歳半の男の子の兄弟です。最近、上の子の反抗期なのかすごく反抗的な事を言ったり、言い返したりします。
実母にも言っていて、先日、お風呂上がり息子が言うこと聞かなくて母が怒ってようでそれに対して息子が「ばあちゃんもう、お外行って!」と言ったようです。
お風呂から出ると母はおらず、近くに住む姉のところにどうやらお風呂を入らせてもらったようです。
帰ってくるなり、「出て行くなり、私が出ていこか!!」と、怒った口調で話し始める実母。訳が分からず説明してもらいながら、その経緯を聞きました。
普段から、母は息子に対して「意味悪やね〜」「言う事聞かん子や」などと言ってくることに私もイライラしていました。
また、小言が多く、お風呂一つにしても「お湯が少なっ!」(母も自営の仕事をしているため、後に入ることが多いです。)
洗濯物の干し方も、「変な干し方するね〜」何かにつけて言ってきます。
昔から、自分の思い通りにさせたい感じでした。
また、近くに兄、兄、姉家族も住んでいてイトコたちとの関わりもすごくストレスです。
兄の子は小学2年生の男の子で、一緒に遊んではくれるのですが、何かにつけ、「怖さんといてよ!壊したら弁償して!」が口癖です。
私の旦那の姉夫婦に買ってもらったラジコンをその子が壊してしまいました。
弁償すると兄嫁は言ってくれましたが、外にラジコンを放置され、息子に謝罪はありませんでした。
自分がいつもそのように言ってるなら自分も弁償しろよと思ってしまい、すごくモヤモヤしていました。
その話を母にすると1ヶ月半後くらいに母が同じものを買って何も言われず置かれてありました。
そんな生活が続き、私自身あまりイトコ達と関わりたくはないです。
息子たちは、遊びたがっていますが。
最近では、家を出ることを考えていますが、現状なかなか難しいのですが、誰か共感していただけると気持ちが楽になると思うので相談させてもらいました^_^

コメント

deleted user

お気持ち少しわかります😭
うちの息子は今3歳半で、プチ反抗期みたいなのがすごいです!
「ママ嫌い」「どっか行って」「〜しないって言ってるじゃん!」などなど。笑
それを真に受けるうちの夫です。。
「パパ嫌い!どっか行って」と言われると少し怒ってどこかに行きます。
そしてぽんきちさんのお母様のように小言を言うのは義祖母です。なんでもかんでも小言を言います。(隣に住んでいます)
私にも息子にも小言………否定的な意見が多いです😭
うちはまだ従兄弟がいないのですが…夫にも義祖母に対してもストレスがすごいです😭

  • ぽんきち

    ぽんきち

    コメントありがとうございます😭お返事が遅くなりすみません。
    いちいち、間に受けるのも小言を言われるのもホントストレスですよね😢
    否定的な意見は聞いていて、こちらも病んできますよね😭
    はじめてのママリさんこストレスの吐口がありますように🥲

    • 10月4日
もかすけ5179

私も自分の親と共有二世帯で同居です。

気持ちが分かりすぎてコメントしました🥲
子供たちがうるさかったりする場面で、まだ叱るタイミングではないと様子を見ていても、
私が何か言う前に子供達に強い口調で言ったりするので、私も子供もストレスです。

加えて母は何かにつけて
「私が悪者になれば良いんだわ」
「私なんて必要とされてないわ」
「私がいなくなったって誰も何も言わんわ」
「誰の子供だ、親の顔が見てみたい」(目の前に私が居るのに)
「宅の息子はどういう育ち方したらこんな風になるんだ」
「クソガキ」
と、自分の感覚で子供に嫌われたと感じるとすぐにこのようなことを言います。
ちなみに娘は空気を読んで大人しくするので娘にとばっちりが来ることはほとんど無いです、、


最初はそんな事ないよ〜とか、 出来損ないの親ですみませんね、、と言ったりしてましたが、何度も言うので最近は無視してます。笑

1番衝撃的だったのは、息子がまだ2歳半の頃私の父に遊んで欲しくて付き纏っていた日があって、それを見た母が部屋の中を追いかけて走っていた息子の足を引っ掛けてわざと転ばせた事です。

流石に私の父も母に対して「お前やりすぎだろ!」と怒っていましたが、その時も「ほら、私がすぐ悪者になる、こんなもんで怪我なんてせんわ!!」と全く反省している様子はありませんでした。

その時からもう私は母に壁を作りました。
(普段は普通に接しますが心に壁は作ってます)
本人はやったこと全く覚えてないでしょうが、、💦


私の愚痴みたいになってしまって本当に申し訳ないですが、主さんの気持ち痛いほどよくわかります、、
出ていきたくなりますよね、、我が家は絶対無理ですが
どこかほっと一息つける場所が見つかること願ってます😭

実の親との同居なら良いね!って言われることがほとんどですが全然そんなことないよと声を大にして言いたいですよね。笑

  • ぽんきち

    ぽんきち

    コメントありがとうございます♡お返事が遅くなりすみません💦
    もうコメントを読んでいて、同じく共感しました😭もかすけ5179さん、すごいです!!実母さん、ストレスの塊ですね!!
    もかすけ5179さんがストレス発散できているか心配です🥲
    母なので言いたいことも言ってしまいますが、結局は見捨てることはできないんですよね。

    ホント、実母と同居、全然いいことないですよね。声を大にして叫びたいです!!!笑

    どうかどうか無理なさらずに😢😢

    • 10月4日