※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの食事について、タンパク質や野菜のメニューに悩んでいます。他の方はどんなメニューを作っているのか、簡単で違ったメニューがあるでしょうか?

7ヶ月になりました✨2回食をすすめているんですが、この時期のタンパク質って、ささみ、しらす、鯛、豆腐ぐらいしかあげれてないんですがみなさんそんなものですか?🥺
あと野菜も順に進めているんですが、味付けも野菜からとった野菜スープか、昆布出汁ぐらいでメニューといっても、毎回何種類かの野菜とスープ混ぜるとか、ご飯にかぼちゃで味つける、しらす混ぜるとかぐらいしかやれてなくて💦飽きちゃわないのかなーと思ってるんですが、かといってどんなメニューがあるんだろ...と思ってます🥺
簡単にできるけど、いつもと違うようなメニュー作ってる方みえますか?

コメント

なっちゃん🔰

本人が嫌がって食べないとかではなければ大丈夫かと思います🤗
うちではタンパク源は納豆やチーズ、高野豆腐などもあげてます!
もし、味つけのバリエーションを増やしたいのであれば、BFのコンソメやかつおだしなどを増やしてはどうでしょうか?
お粥などと使えば、おじや風やリゾット風になるかと思います✨
無理のない範囲で試してみてくださいね🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    今日納豆あげてみました🫶🏻
    食べが悪くなっていったらコンソメ等も使っていきたいとおもいます😍

    • 9月28日
🧀

納豆、鮭あたりも大丈夫です🙆🏻‍♀️息子は納豆ごはん大好きです😋笑

メニューマンネリ化しちゃいますよね‥和光堂の粉末のだしやポタージュ使ってますが。野菜はかぼちゃやさつま芋に混ぜてあげることが多いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鮭もいいんですね!今日納豆あげてみました😊
    メニューといえるほどのものでもなく、この時期バリエーションも増やさずいいのかこれで?と思いながらあげてます🥹
    インスタみてるとすごい方とかたくさんいるので、ひょえーとなってます😂

    • 9月28日
  • 🧀

    🧀

    毎食離乳食載せてる人いますよね(꒪ȏ꒪)‼︎一つ一つちゃんと名前が付いてるのも凄いと思っちゃいます(笑)私、ただ食材混ぜて終わりなのでw料理名すらないです🤣

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😂
    例えばなすとおかかのトロトロ煮みたいな🥹それも3品4品もあったりして🍙
    私も名前をつけるなら、野菜たっぷりしらすおじやぐらいです🫣

    • 9月29日