
グランピングで義母と義兄家族と同室になることが決まり、気が重いです。義兄家族とはあまり仲良くなく、特に義姉とは会話もありません。皆さんは同室に耐えられますか。
グランピング、義母と義兄夫婦(義兄夫婦+子供3歳・6歳)と同室でした😭
以前から義母と義兄に「一緒にグランピング行こう」と言われており、断りきれず行くことになりました。
義母と義兄が計画を立てていて、予約完了のラインを送ってくれたのですが、一部屋の予約でした。
義母が全額払ってくれるし、部屋は別が良かったとか文句も言えません😱
旦那も「仕方ないな」といった感じです。
義兄家族と私は仲良くありません。
年に1回会うか会わないかの仲で、特に義姉は挨拶以外で喋ったことがないです。
グランピングは普通一部屋でワイワイ楽しむ感じなのですかね?😞
皆さんなら同室いけますか?😭
嫌すぎて今から憂鬱です(´;ω;`)
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同室とか絶対無理です😨😨😨

まる
グランピングはみんな同じ部屋が普通だと思います☺️
ただその中に寝室が分かれてる部屋もありますよ😃
-
ママリ
ありがとうございます☺️
本来ならそれがグランピングの醍醐味ですよね!本来ならば、、、(笑)
客室を調べてみたところ、1階にも2階にもベットがありました!
まだマシですかね(´;ω;`)- 9月28日
ママリ
ありがとうございます😭
ですよね!!!!
普通はそうですよね(´;ω;`)
なんでわかってくれないのか😰
はじめてのママリ🔰
そもそも義兄家族と仲良くもないのに行きたくないですよね😨
ましてや義母付きなんて、私には耐えられません😂
自分達家族だけで行きたいです🥹