※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人気の高い幼稚園について、先生や保護者の雰囲気が気になりますか?

徒歩3分の近所に、お勉強と音楽に力をいれており在園人数も1学年130人と多く、人気の高い幼稚園があります。

第1希望がこの幼稚園だったのですが、今日見学に言った際に、ベテランの先生が若い先生に対して「お母さんにこうやってちゃんと伝えたの⁉️」と冷たく言い放つシーンや、先生同士で上手く連携がとれていないシーンが目立ちました。

以前に近所のママからあそこは先生の入れ替わりもかなり激しい、それに加えてお母さん同士のいじめもあると聞いていたのですが、その学年にもよるだろうしそれは通わせて見なければ分からないことだと思うのですが、実際今日も幼稚園の目の前の公園で6~7人グループで輪になって井戸端会議が行われていてそのすぐ近くにぽつんと1人で立っているママさんを見かけ、あぁ、評判ってこういうことか。と思いました💦

カリキュラムが豊富で人気が高い幼稚園なので、通わせるメリットは多いと思うのですが、みなさんなら先生や保護者の雰囲気は気にしますか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

私は結構気にします!
見学行った時にここなら大丈夫そうと思って、今のところにプレから入れてます☺️
先生同士の連携取れてないのは嫌ですね💦
辞める人がいるのは仕方ないことだけど、それが一度にごっそり辞めていくような感じであれば考えものですね💦

はじめてのママリ

多少は気にしますが、上記の内容だったら私は気にしないですね😅💦
それだけで判断して候補から外すのは勿体ないと思います🤔

ママリ

雰囲気は多少気にしました!
説明会で園長ワンマンな感じだった(先生達にあれしろこれしろ偉そうに指示)、公園でよく大人数でママさん達が立ち話していてその雰囲気や子供達の様子を見てなんか合わないなと思った。→この園は候補から外しました💦