子育て・グッズ おしゃぶりは、ギャン泣きのときに使うべきではなく、落ち着いているときに使うのが良いです。停まった車内での使用は避けるべきです。 おしゃぶりについてです。 ギャン泣きのときにおしゃぶりってつけてくれますか? 車に乗って、停まるとギャン泣きするので、そういうときだけ限定でおしゃぶりを使いたいです。 でもギャン泣きのときはパニックになってつけてくれません💦 みなさんはおしゃぶりはどのタイミングでつけられますか? 落ち着いてるときにつけてあげるのがいいのでしょうか。 教えてください🥺 最終更新:2022年9月27日 お気に入り おしゃぶり 車 ギャン泣き はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月) コメント 退会ユーザー YouTubeで とまとちゃんとか 出前館やポイズンを リピートで流すと泣き止んでましたよ! そして寝ました! おしゃぶりよりこっちのが良いかなって思います! 9月27日 退会ユーザー おしゃぶりはうちは上の子は 受け付けなかったので使いませんでしたが 2人目は頼れたので 眠い寝ぐずりの時だけ頼りました! 限定すればすぐ外れましたよー! ぐずるから渡すとかやってると おしゃぶり離れが大変かもです! 9月27日 はじめてのママリ🔰 おしゃぶり寝ぐずりのときだけとかにした方が卒業させやすいですね♪ わたしもそうします☺️ 車ではポイズンはかけたことあるのですが、出前館はなかったです❣️ ありがとうございます♪ 9月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
おしゃぶりはうちは上の子は
受け付けなかったので使いませんでしたが
2人目は頼れたので
眠い寝ぐずりの時だけ頼りました!
限定すればすぐ外れましたよー!
ぐずるから渡すとかやってると
おしゃぶり離れが大変かもです!
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり寝ぐずりのときだけとかにした方が卒業させやすいですね♪
わたしもそうします☺️
車ではポイズンはかけたことあるのですが、出前館はなかったです❣️
ありがとうございます♪