
コメント

ままり
足るを知る、が根底にないからだと思います☺️❣️

ママリ
真剣な答えですが、自分に自身がないからだと思います。
私も若い頃は勉強も得意ではなくて仕事がうまくいかずに自分に自信もなくて、自分より上手に条件よく人生を過ごしている人を羨ましいと思ったりしましたが、仕事に慣れてきて周りからも認められはじめたら自分に自信が持てるようになって羨ましさがなくなりました。
自分は自分、他人は他人、と思えるようになるまで嫉妬は続くと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
自分に自信がない すごくしっくりきました。
私の羨ましさの原因はそれだと思いました。
仕事も家もなんか中途半端でそれにかわってバリバリ働いてお金稼いで大きなお洒落なマイホーム建てた友人が羨ましいんです。私は自分の仕事や家に自信がないんです。
このままじゃずーっと嫉妬だらけの人生になりそうです😭
なにかひとつでも自分に自信がもてるようなもの見つけたいです!ありがとうございます!- 9月28日

ままり
羨ましく感じるのって普通の感覚だと思いますよ!
人間誰しも欲はありますし✨
私も今現在普通に幸せですがインスタとか見てキラキラした生活してる人見るといいな〜羨ましい〜そんな生活してみたいって思いますよ!
でもだからこそうちも頑張ろう!って思えます👍
羨ましい気持ちが『楽して幸せ掴んでズルい💢自慢かよ💢マウントかよ💢』って気持ちになったら流石にやばいと思いますが🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も羨ましいと思った次にはがんばろうと刺激にはなってます!
たしかに妬みや怒りに変わったら危険ですね😂- 9月28日

退会ユーザー
わかりますー
友人が新築建てて遊びきてって言われてますが絶対僻んじゃいそうで行きたくないです…
-
はじめてのママリ🔰
新築に行きたいけど行きたくない気持ちめちゃくちゃわかります、、
絶対自分の家と比較して落ち込みそうです😂- 9月28日

ひなくんママ
この前 高校の友達二人と2年ぶり
会いました。 羨ましいなとか
二人目妊娠の報告あったら
素直におめでとうって言えないなぁとか考えましたが この友達たちと疎遠になると 学生の頃の友達と一切繋がりがなくなるので それも寂しいかなと 思いつつ 久しぶりに会ったら やっぱり ちょこちょこ自慢なんだろうな感じる部分があり それを妬んでしまう自分も嫌なので また暫く会わないと思います笑
-
はじめてのママリ🔰
自分にないものは羨ましくなっちゃいますよね。
私もこの羨ましいという気持ちから友達なくさないのうにと思います😭- 9月28日

のん
いつも友人に言われます。
あなたは優しい旦那さんと若くに結婚して、子供ぽんぽん2人に恵まれて、実家の近くに家を建てて、新しい車に乗って。前世どんだけいいことしたの、って笑
みんな他人のいい所しか見えてないからじゃないですか?😊
私は自分は自分だと思ってるので、他人を羨ましいと思うことはほぼないですが。
結局何事も無い物ねだりですよね!
-
はじめてのママリ🔰
自分は自分!ほんとにそうですね
そもそも比べるのが違うんですよね💦いいところしか見えてないのは確かにそうです。
キラキラしてても知らないところでみんな苦労ありますよね😥- 9月28日
はじめてのママリ🔰
その言葉調べてみました。
その通りです😭