![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方パパが帰ると1歳の娘が泣きます。理由は不明で、抱っこすると泣き止むが再び泣き出す。パパとの関わりは多いが、夕飯時に特に大変。改善方法を模索中です。
1歳0ヶ月の娘が夕方パパが仕事から帰ってくると大泣きします。何かいい方法はないでしょうか。また、どんな理由からだと考えられるのでしょうか。
確か10ヶ月頃からでいわゆるギャン泣き、例えるならナマハゲが家に入ってきたかのように大泣きしてパニックになりハイハイで逃げます。私が抱っこしてパパから遠ざけると泣き止みますがまた近付くと怒ったように泣きます。
ただ1時間程経つと相思相愛、普段通り私がいなくても懐きます。(自分からくっついていきます。)普段からパパはおむつ替えするし離乳食も時々ですが食べさせていて休みの日は一緒にいるしよく遊び、関わりは多いほうだと思います。
ほぼ毎日で泣いている理由も分からず、とりあえずパパが帰ってくる頃電話してもらい、抱っこして外へ一緒に迎えに行って3人で家に入るというのを試したところ大丈夫でびっくりでしたが、夕飯時に毎日、特に雨の日など大変なのでどうにかならないかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
お仕事から帰ってきてるということは、スーツ?が怖かったりニオイがしたり、それが嫌なんですかね?😅
ただまだ1歳ですし、夕方は昼間の疲れが出てくる頃でぐずりやすい時間なので、理由もなく泣くことは多いと思いますよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういう時期ありましたが
いつの間にかなくなってましたよ✨
うちはパパが帰ってくると「パパばいばいばいばい!」ってギャン泣きしてて
近くを通っただけですごい泣いててパパも参ってました🙄
どうにもできないのでその時期はそういうものと受け止めて
せっかくパパが帰ってきたのにワンオペ(しかもパパがいるのに不機嫌でギャン泣き)って感じで
対応してました😂
今は「パパおかえり!」ってにこにこなのでいつか落ち着くと思います…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
まるでうちのようです😂
そしてうちもパパがショックそうです。。。
健診ついでに先生にも聞いてみましたが「ずっと一緒にいるママには敵わないから時が過ぎるのを待ってみて」とのことでした。
早くママリさんちのように落ち着くことを願います☺️- 9月27日
-
ママリ
ショック受けてるパパのフォローもあるし
帰ってきた後がカオスすぎて日中のワンオペより辛かったです🤣
知らない人が入ってきた感覚なんですかね?
結局わからないままでしたが、パパさんにあるあるみたいだし直になくなるみたいだよとお伝えください😂
娘は今パパ大好きっ子ですよ!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうそう、家の中がまさにカオスになりますよね😂
知らない人、、、そうかもしれません🤔
パパに、あるあるだから元気だして…と伝えてみます😅- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
実はスーツも私服も駄目でした😅赤ちゃんでないと気付かないニオイは何かあるのかも?気をつけてみます。
あと確かに夕方、疲れてて泣きやすいのかもしれませんね🤔