※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子、先月からピアノ教室に通い始めました。週一の土曜日午後の30分…

上の子、先月からピアノ教室に通い始めました。

週一の土曜日午後の30分です。
今日は午前に行きたくないなーって言っていたのですが
午後になったら行く気になるかなと思ってました。
が、いつもはしないお昼寝をしてしまいそろそろ準備しないといけない時間になったので起こすと不機嫌MAX。
行かないと大泣きで説得しても連れていける感じでもなく
直前でキャンセルしてしまいました。

習い事させてる方、こういう状況になったことありますか?どうしていますか?
こちらも安くはない月謝払っているしガッカリしてしまいました、、

コメント

にこ

そんなことだらけですよー😂

でもサッカーや体操教室、英会話などお友達と一緒にやるものは比較的始まってしまえば楽しいって感じになります!

ピアノは先生と一対一なので気持ちがあげられないのか、うちの長女は年中では毎週大泣きで私もしんどく辞めてしまい、1年生でまた習い始めました😅

今は楽しく通えて家でも自主的に練習しています😌

お月謝払って送迎もして頑張ってるのに大泣きで嫌がられるとまいっちゃいますよね〜💦

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😭
下の子、体操習ってますが、他の子も、来てはいるけど、最初から最後まで参加しない子とかもいますしね。
上の子はスイミングで、6歳になっても何回直前でいかないと大暴れしてドタキャンしたか😭15分前なら振替ができるのに…1回2500円くらいするのにー!と、そこ一番怒りたいポイントです😂