
車に1歳11ヵ月の子供を置いてスーパーに行くのは何歳から許容されるかについて相談です。
何歳以上の人がついていたら車に1歳11ヵ月の子供置いてスーパーで買い物とかいいと思いますか?
妹が23歳です。
妹の車で妹が運転して私と娘が乗ってスーパーに行きました。(1歳からのジュニアシートつけてます)
私が買い物に行き、娘が寝ていたので妹が車で待ってくれてました。
たまたまスーパーにいた義母と会ったのですが、「○○ちゃん(娘)は?」と聞かれたので、上記のことを全て説明したら「ありえない!かわいそうに!車に放置したらダメよ!」と言われたのですが、ダメでしたか?
妹23歳も年少の子供がいます。そのときは幼稚園に行っていていませんでしたが。
だったら何歳ならいいのですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

さくらもち
きっと主さん以外の人なら誰でもダメって言うんじゃないですかね😂
わたしも主さんの立場なら妹さんにおまかせしますね🤔

はじめてのママリ🔰
義母は子供1人だけとおもったとかじゃなくてですか??
私なら妹乗ってくれてるなら買い物いきますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
書いてある通り、妹が見てくれてることを話してます!
妹には年少の子供がいることも義母は知ってますし妹の年齢も知ってます!
妹に任せますよね(笑)
私も妹にお願いして普通に買い物してました😂- 9月27日

ぴよこ
「他人に自分の子供を任せる」ていうのがダメ、てことなんじゃないですか?🤔
私たちの親世代は「保育園可愛そう」信者たちが多いので、それと一緒じゃないですかね?
23歳の成人した、しかも子育て経験がある人ダメなら、多分誰であっても何歳であってもダメなんでしょうね(笑)
無視です無視!!!!
-
はじめてのママリ🔰
私よりママ歴長いですし娘とも仲良しなので任せました。
ありえそうです!!
本当にビックリしました。
無視が一番ですよね(笑)
義母ネチネチしつこいので頑張ります(笑)- 9月27日

はじめてのママリ🔰
スマホ持ってる15歳以上の子なら私は大丈夫かな〜って思ってます😂
親戚が皆兄弟が沢山いるのでどの人に見てもらっていても私は安心です😂
-
はじめてのママリ🔰
自分の妹で23歳、年少の子供がいて子育て経験あり。
私と同じ状況なら普通に妹に任せて買い物行きますよね😂笑- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
起こしてグズグズされながら買い物するくらいなら見てくれる人いたら絶対お願いします😂
1人で買い物した方が早く終わるしお菓子買って〜😠も無いので笑- 9月27日

ママリ
子供に任せるとなると季節も考えますが、スーパーは怖いけど買う物が決まってて、店の前に車停められるコンビニ程度ならケータイ持たせてる小3長男に任せてササッと行っちゃう事もあります。
免許持ってる人ならエンジンかけて車内温度も調節できるし、大人だし何の問題もないですね🙄
上記の私の行動はあくまでも秋冬に限ってて、誰かに責められるなら何も言い返せません😂💦
だけど23歳のお子さんもいらっしゃる妹さんに任せるのがダメだと言うのが…本当にソレが正しいと思うなら、警察に行って「うちの嫁酷いですよね⁉️」とでも言って来ればいいのではないかなと思います(笑)

ママリ✨
何かあったときにチャイルドシートはずせて、抱っこできて、状況説明できるなら小学生でも任せます😊
(スマホや携帯は持たせる)
ただし、自分の親戚のみ、義親戚は誰でも無理です✋
義父母でも無理です

moon
23歳なら全然お任せします😂😂
個人的には車の免許取った年齢くらいからなら、みててもらうのありだと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
ですよね!
妹は私よりママ歴も長いですし、なんの不安もないので任せたのにビックリしました😂笑