![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事で疲れ、メンタル限界。夫は無関心。子供の悪戯にイライラ。怒鳴り、後悔。子供を愛しく思うが自己嫌悪。
自分が崩壊してしまいそうです、、
最近育児に疲れてしまいメンタル限界迎えている時に生理。
仕事から帰ってきた旦那はすぐソファーに寝転がって携帯ゲーム、ついには寝始める。(17時〜21時半まで寝てました)
そんな時にいつもに増していたずらが酷い娘。
夜ご飯もいらなくなった物地面に捨てられ散らかりが凄くてイライラMAX。
寝かしつけても全然寝てくれなくて限界になり怒鳴ってしまい私にくっつこうとしている娘の手を振り払い私は背を向けました。
少ししたらすぐ寝ていましたが、子供に虐待してしまう親御さんの気持ちが初めて凄いわかってしまい寝顔みて涙が止まりません。
可愛くて可愛くて仕方ないのに、、ごめんねこんなママで。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日育児お疲れ様です。
その崩壊しそうな気持ちを実際周りに言えてますか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういうこと経験したことある方多いと思います。私の中で旦那に対してのストレスがいちばんイライラになるし、それが子供に伝わってしまうこともあり。子供だけのイライラで子供に虐待することはないなって思う。だから虐待してしまった方とかのニュースをみると旦那は、男は何してたんだー?と疑問に思うこと多々あります。
-
ママリ
本当にそれです。
発端は旦那に対するイライラ。
子供に申し訳ないし自分でもわかっているけどそのせいで子供の行動にもイライラしてしまい…って感じですよね。- 9月27日
![はちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃまま
お疲れ様です!誰しもみんな、イライラありますよ!ごめんねって思っているなら大丈夫!!
旦那さん、もっと協力してくれたらいいけどね~……と言っても、なかなか、すぐには変わらないのよね( ˘•_•˘ )
うちは、2歳過ぎ位から、旦那が帰ってくると、子供に「パパに遊んでもらえ~!」とけしかけて携帯見る時間を減らす作戦に!!
おふろも、事前に「今日はパパと入ってね~」と言っておいて、パパの目の前で「おふろ、誰とはいるの~?」と(笑)もちろん子供たちは「パパと~!!」
ふふっ……成功成功っと一人の時間をようやく満喫(笑)
子供たちを怒ってしまったあとは、必ずハグ(ˆ꜆ . . ). . ꜀ˆ)ギュゥしてます。
あまりにも自分がコントロール出来ずにおこり散らしてしまう時には怒ったついでに大声で「大好きだぞ~!!」と叫んでます!自分も落ち着くし、子供も意表をつかれて(・∀・)ニヤニヤ(笑)
です!!( o≧д≦)oガンバレー!!
-
ママリ
私も旦那帰ってきたら、パパにこれどーぞして?とかパパと遊んできて?と言ったりしてますが時すでに遅しでもう爆睡かましてます( 笑 )
このコメントでめちゃくちゃ元気出ました。
ありがとうございます。
明日からまた頑張ります🤍
明日は子供にたくさんハグしてチューしまくってやります🤣🤣- 9月27日
![ゆの丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆの丸
育児に家事本当に本当にお疲れさまです。
家族のために働いてくれているのは当たり前だと思います。お疲れさま、ありがとうってなりますけど。ママはパパより子どもと一緒にいる時間が長いんですよね。自分の時間もありません。息抜きなんか結婚して9年になりますが一度もありません。逆にパパは仕事の飲み会やら散髪後に遊びに行っているんだろうみたいな。反抗期の6歳の長女
いやいや期の3歳の長男にてのかかる1歳の次男( ノД`)…泣きたくなりますね💦毎日怒ってますね。げんこつしちゃいます😅⤵️
-
ママリ
生活させてもらっているし感謝してますが、私も結婚前は朝から晩まで働いていたので疲れるのはわかるけど仕事して帰ってくるだけでご飯も出てきて洗濯もしてもらえて子供の可愛い部分だけで見るのでいいならいくらでもできると思ってしまいます笑
仕事終わりにジム土日になれば草野球行って、こっちはこんな暇も余裕もないんですよね🥲
私も子供の頃よくげんこつ✊されてました🤣🤣- 9月27日
![ゆの丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆの丸
これがパパとママの違いですね😰結婚ってなんなんだろ?と疑問に思う事が増えましたね😓⤵️結婚して妊娠して出産して育児して家事して仕事して…貴方の家政婦じゃないです❗って毎回旦那には言っています😁
ママリ
一昨日旦那に言いましたが、今日の行動で伝わってないと確信したので来週1週間実家に帰り休むことにしました☺️