
子供が朝の準備を遅らせ、怒りを抑えきれず泣きながら叱ってしまいました。自分も深く反省しており、同じ経験を共有できる方と話したいです。
今朝、子供に本当に腹を立てて、泣きながら注意をしてしまいました。
本当に情けないです。
原因は、朝の準備。登校時間になってもまだ遊んでいる。
登校時間過ぎてるのにまだ遊んでる。
今朝、私は体調が悪く主人に任せていました。
そもそも起きるのもギリギリ。我が子は準備が遅いので早く行動しないといけないんです。
そして、登校時間になってもヤーヤー言ってるので
話しをきくと、まだ遊びたいから。
遅れるとメールを入れないといけないので、すぐにメールを入れました。
主人は病院の予約があったので家を出てしまい私に代わりました。
が、それでも遊び続けている。
しかもそれもう毎朝そうなんです。なんなら遅刻して行ったり。早くしろ!と怒っても向こうも機嫌が悪くなり
いかなーーい。と言ったり。もう本当になにも言えなくなります。
そして、今日私はもうブチ切れを通りこして泣き叫びながら怒ってしまいました。
遅刻だったので、私も一緒に学校へ。
こんな姿見て、子供もビックリしていました。
今、なんてこんな事をしてしまったのだろう。と深く深く反省しています。
共感してくださる方いましたらお話ししたいです 泣
- わちゃちゃ(7歳, 9歳)
コメント

ままり
ママだってたまにはそんな風に感情出したっていいんですよ。
きっと叩くよりも親の涙を見せる方が子供の胸に刺さると思います。
反省なんかしなくていいんですよ!
私も似たような事ありました!
子供を送り出してから一人でワンワン泣いた事あります😂
毎日本当にお疲れ様です☺️
早くママさんが元気になりますように✨
わちゃちゃ
そのコメントでまた泣いています泣。
もう涙です本当に。
心強いお言葉をありがとうございます。誰にも相談できなかったので、今ホッと初めて安堵しています。
ありがとうございます。本当に、、