※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がずっと「おっぱいのんでねんねして〜」を100回歌い続けていて、話しているお子さんがいるか相談したいです。

ずっと歌ってます

げんこつやまのたぬきさんの、
「おっぱいのんでねんねして〜」
のところだけを100回は続けてずっと
歌ってます
こっちがおかしくなりそうなんですが
ずっと話してたり歌ってるお子さんいますか?

コメント

ママリ

寝かしつけの時も寝言でも話してるし、歌ってますよ😂

deleted user

うちもずっと色んな歌の一部分を歌ってますよ😂🫶🏻
そーゆー時期なんですかね🥹
可愛いくて微笑ましくて癒されます🤤🤍

はじめてのママリ🔰

側からみたら可愛い💕って感じなんですけどね😂💦

3歳の娘ですが1分と黙ってないです(笑)
おおきなくりの木の下で〜🎶をエンドレスで歌っています😂

lmm

うちの長男もずっと声出してる子でした。ひたすら自分が好きなトーマスのキャラクターを 眠たさが限界にくるまで呟いてました

いまだにほんとによく喋りますよ。ずっとしゃべってます😂 家族で一番喋ります。
もう息子一人いるだけで家うるさいです。宿題中もゲーム中もずっっっと喋ってます🙁

deleted user

甥っ子を1週間預かってた時期があったのですが
(当時、甥っ子は2歳半でした!)

ずーーーっと、ずーーーっと
キラキラ星の歌い出しのところ
「キラキラ光る〜」を永遠と歌ってました🤣🤣
懐かしい……

そして先日久々に会った時に
フルで歌えてて成長を感じました(笑)
一時的なものだったみたいですが
その時期はすごく可愛かったです🥰🥰(もちろん今もですが)

ままり

うちは3歳ですがはたらくくるまを永遠に歌ってます🚗🚕🚙🏎🚐🚘🚖💨
色んな車種で、、、笑

1歳でそんなにお歌歌えるの凄いですね👏🏻

はじめてのママリ

みなさん回答ありがとうございます。
あまりにもずっと歌ってるので、おかしくなりそうな反面、大丈夫なのかな?とも思ったんですが、同じようなお子さんがいらっしゃるようで安心しました。
この時期だけのかわいいさを噛み締めて育児していきたいと思います。
ありがとうございました。