
公園で障がいを持つお子さんと出会い、お母さんの気遣いに感心。お母さんが謝るほど気にしなくていいと思った。
2歳の息子連れて公園に行きました。
不快に思われる方が居たら
申し訳ございません。
子供産んで初めて
障がいもちのお子さんを見かけました。
お母さんが凄く周りに気遣いされてる感じで
勝手に大変だろうなと思ってしまいました。
砂場で遊んでると近くに来て
私の方見て大きい声で何かお話ししてくれたのですが
息子もちょっとびっくりした感じだったので
そのお母さんからすみませんと謝られてしまいました。
息子にもその子にも一緒に遊ぼうね〜!
と伝えたのですが…
公園だし子供が騒ぐところだし
お母さんそんなに気にしないで下さい
って思ってしまいました。
- ママリ(妊娠32週目)

パピコ
ママリさんみたいに優しい人ばかりだったら、大丈夫なんでしょうが、、、
発達障害などを、知らない人は親の躾がとか言う人もいるでしょうし😭😭😭
相手の子が2歳だったら、体格差もあったりしたのかな?そういうのも気にする場合もあります😣💦
きっと、お母さんはいつも謝ることが多くて、大変な思いをされてるんでしょうね😭😭😭
コメント